よく読まれている記事TOP10

  1. 【EXCELで株価取得】マクロ要らず!銘柄・日付指定で株価を取得するツール

    週に1回および毎月末に1回、資産状況を確認するとともに、保有している株の騰落を整理しています。 たいした銘柄数ではないし、騰落を確認するのは楽しいので、基本的には全然苦ではありません。 でも、忙しくしていて確認タイミングを逸してしまうと、一銘柄ずつ時系列の情報から過去の株価を拾わなければいけなくなって、途端に苦痛になります。 この苦痛を緩和すべく(あと覚えたてのWEBクエリをいぢり倒してみたくて) […]

  2. 【EXCELで株価取得】国内株・米国株の株価を銘柄・日付指定で取得&記録するツール

    わたくし千鳥足は、毎週末・毎月末にリスク資産の増減を確認しています。 リスク資産の増減を確認する際、保有している株やETFの株価も記録して、その騰落状況をウォッチできるようにしています。 この作業、銘柄数が多くなると株価を記録するのがチョット手間。そして諸般の事情で株価の記録を漏らしてしまい、「先月末の株価が欲しい…!!」と云う具合になると、各銘柄の時系列データを開いて該当日付の終値を探しそれを転 […]

  3. 個人向け国債は、満期まで待つよりも、中途解約を繰り返したほうがお得!

    多くの証券会社では、個人向け国債を購入すると商品と購入額に応じて、現金をキャッシュバックするキャンペーンを実施しています。還元率はSMBC日興証券を始めとする大手証券会社のほうが断然良いです。SMBC日興証券では、個人向け国債(変動・10年)を1000万円購入すると4万円のキャッシュバックがつきます。0.4%のキャッシュバックです。 今回我が家は3000万円分の個人向け国債(変動・10年)を購入し […]

  4. ふるさと納税の控除は給与明細に正しく反映されている?ワンストップ特例の場合の税額控除の確認方法

    確定申告が不要なお手軽制度として人気のワンストップ特例制度を用いた場合、ふるさと納税ぶんの還付は、翌年の6月から住民税の控除により行われます。つまり昨年のふるさと納税ぶんは、6月の給与明細から手取り所得に反映されるのです。 わたくし千鳥足のもとにも、6月の給与明細が届きました。昨年行ったふるさと納税は、きちんとわたくしの給与明細に反映されているでしょうか。念のため確認してみました。 なお、ワンスト […]

  5. 【やってみた】個人向け国債、中途換金からの再購入。キャンペーンの現金プレゼントを効率よく得る方法。

    先日、個人向け国債・変動10年を解約・中途換金した資金をもとに、個人向け国債・変動10年を新たに再購入しました。もちろん、キャンペーンの現金プレゼント狙いです。(^m^) 個人向け国債は、満期まで待つよりも、中途解約を繰り返したほうがお得! 実際に解約・中途換金~買い直しの手続きをしてみると、幾つか気付きと反省もありましたので記録しておきます。 個人向け国債の解約・中途換金から再購入まで 個人向け […]

  6. 【EXCELでヒートマップ】投資資産の増減率をヒートマップで可視化するツール

    わたくし千鳥足、週に1回および月に1回リスク資産の評価額を整理しているのですが、銘柄毎の騰落の影響度合いを視覚で把握したいなあとかねがね思っておりました。 EXCELの「ツリーマップ」と簡単なマクロを使って、いわゆる「ヒートマップ」を作成してみましたよ。 参考にするS&P500のヒートマップ 作りたいのはこんなものです。箱の大きさが時価総額を、色が騰落率をあらわしています。 S&P […]

  7. 【Office 365】Excel に株価を取得する機能がリリースされてた

    Excel for office 365 に株式情報を取得する機能が、日本語版にも10月末にリリースされていたようなので、使ってみます。 Excel: 機能の更新 コメントを利用して共同作業を行う: 返信ボックスが組み込まれているので、スプレッドシートで直接会話を続けることができます。 株価情報をすぐに確認できる: 新しい株価のデータ型で、最新の株価、価格の変動などを取得します。新しい地理のデータ […]

  8. 「ねんきんネット」にマネーフォワードから連携する。長生きするなら、払った年金は資産だ!

    日本年金機構が提供する「ねんきんネット」。このサービス、マネーフォワードから連携できるって知ってました?僕は知らんかった!…で、「ねんきんネット」と連携したらどうなるのか? ちょっと想像がつきませんでした。なので、まずはやってみました。 なお、そもそもの「ねんきんネット」を利用するまでの手順はこちらです。 【ねんきんネット】保険料納付記録を見て湧き上がる青春の思い出 マネーフォワードから連携してみ […]

  9. 【EXCELで配当実績取得】東証上場全銘柄の配当実績・連続増配年数を確認する!

    配当目当ての株式投資をしていると、日本の連続増配銘柄を調べたくなります。 でもいざ連続増配銘柄を調べようとすると、ある時点での「連続増配銘柄ベスト○○」のような情報は見つかっても、現時点の・全銘柄を網羅的に確認できるサイトはありませんでした。 「配当金チェッカー」と云うサイトが見つけたのですが更新がストップしているようです。 マネックス証券の「銘柄スカウター」に「10年スクリーニング」と云う機能が […]

  10. 個人向け国債を解約してみた。電話での確認内容と換金額の求め方。

    以前、個人向け国債の中途解約と再購入の繰り返しについて記事にしました。 個人向け国債は、満期まで待つよりも、中途解約を繰り返したほうがお得! 昨年購入した個人向け国債(変動10年)、購入後1年が経過しましたので実際に解約してみました。 個人向け国債の中途解約は電話の必要あり SMBC日興証券では、個人向け国債の中途解約はネットではできませんでした。コレクトセンターに電話をして手続きを依頼する必要が […]