だいぶ春らしい陽気になってきました。街ゆく人の服装も軽くなって、街全体が春めいてくる良い季節ですね。株式相場も為替相場もまるで春の嵐のような厳しさですけれども、それとは一線を画して、のんびり春を感じられるような3月の予定(お出かけ予定=支出予定)を立てたいなと思います。
さて、それに先立ち2月の家計を整理しましたのでご報告です。
2018年2月の収入は、731,616円
我が家では半年のタームで収支の健全性を見ることにしています。
毎月の給与と毎月の生活に紐づく収入を「生活収入」と呼び、半年間のイベントであり毎月の生活には直接紐づかない収入を「特別収入」と呼びます。2月はすべて生活収入でした。
- 給与の手取りが484,007円でした。
- 資産運用による収入が217,440円ありました。
- 他に休眠口座の発見wが30,169円ありました。純粋には収入ではないのですが。
資産運用による収入を家計に組み込むべきなのか、色々な考え方があるとは思うのですが、配当金の一部は生活の足し(旅行積立の資金)にすることを決めていて、資産運用と家計は不可分なので一緒くたにしています。
2018年2月の支出は、596,177円
生活支出は平常どおり。給与所得の範囲で賄えています。
特別支出には、以下2点の支出を計上しています。
- 車のタイヤの交換代81,900円。これは予算外の支出でした。
- ふるさと納税18,000円。これも予算外の支出でした。
タイヤに釘がぶっさり刺さって空気が抜けていたので交換。そのときに他のタイヤもだいぶ溝が浅くなっていたので交換してしまいました。ふるさと納税は、お米のストックが切れたので、南魚沼市に寄附をして、美味しいお米を贈っていただきました。目的別貯金は、旅行積立に151,424円に貯蓄しています。
2018年2月の収支合計
- 収入合計731,616円 - 支出合計596,177円 = +135,439円
- 生活収入731,616円 - 生活支出344,853円 = +386,763円
- 特別収入0円 - 特別支出99,900円 = -99,900円
- 別途、目的別貯金の支出が-151,424円
生活収支は健全です。
特別収支は赤字ですが、2018年1月以降の累積で見れば特別収支はまだ+654,678円と黒字です。
旅行積立の額がおおきいですが、それを生活支出に数えても黒字なので問題ありません。
支出の内訳と貯蓄
収入に対する支出と貯蓄の内訳を整理しました。
内側の二つの円は、2月の支出と貯蓄・投資の内訳を示しています。目的別貯金に関しては、支出として数えます。
外側の円は、その支出および貯蓄・投資の元手は何であるかを表しています。夫婦2人ぶんのつみたてNISA開始で初月は各々7万円ずつ積み立てたこともあって、投資資金の一部は貯蓄から拠出しています。
支出項目別の予算対比
項目ごとの予算対比を確認します。
収入は予算対比139.2%、資産運用分上乗せ
給与所得は予算のとおりでした。
資産運用分の収入が予算対比を押し上げています。
食材・日用品は予算対比86.3%
予算範囲内で賄えています。
水道光熱費は予算対比89.7%、予算が甘々です
寒さ厳しく水道光熱費は嵩みました。
が、もともとの予算設定が甘々なので、予算対比では89.7%と予算内で収まっています。
昨年2月と比較すると、ガス代は98.2%、電気代は100.9%となっていました。
通信メディアは予算対比111.1%
auの料金が5,129円でした。毎月予算オーバーするので、予算を見直したほうが良いかも知れません。
車関係は予算対比1409.1%の支出w
ガソリン代9,692円だけでも予算超過なのですが、そこへタイヤ交換の出費がありました。
いまの車にしてから、タイヤに釘が刺さるってケースが多いのですが、なんだかイヤだなあ。
外食旅行・遊興費は予算対比71.9%
月初に計画を立てて、計画どおり使いました。
横浜中華街の萬珍楼点心舗でおなかいっぱい食べた日もありましたが、VJAギフトカードで支払ったので、お財布からは1,000円弱しか出ていません。
ちなみに、熱海のひらまつで一泊した費用は、旅行積立の貯金から支出していて、旅行積立に積み立てた時点ですでに支出として計上しているので、この支出には数えません。
その他支出が予算対比387.0%、急きょのふるさと納税でした
お米のストックがなくなりそうだったので、18,000円のふるさと納税をして、お米を贈っていただきました。その分予算を超過しています。
合計では収入139.2%に対し支出133.6%、収支は170.7%の達成率
収入が予算対比139.2%と上ブレたものの、支出も133.6%と上ブレしました。
稼いだぶんだけ使っている状況ですが、恣意的に使っているわけではなく、投資成果を計画的に旅行積立にまわしてそれを支出と数えているものです。では、そんなに旅行に注ぎ込んで良いのかと云うと、それが我が家の望みであるので、そこまで諦めて貯蓄を増やしたところで仕方ないと云うものです。計画の範囲内であれば問題ありません。
収支は+135,439円、予算対比170.7%(+56,109円)、予算を上回っています。
2018年上半期の収支見通し
1月~2月の実績と3月~6月の予算をもとに、収支の見通しをグラフにしました。
1月の実績はほぼ予算どおりでしたが、2月の収支はやや予算を上回る実績だったため、収支予算を少し上回る見込みとなりました。
6月末時点で累計68万の貯蓄を残すと云うのが予算です。現時点では、この先の収支が予算どおりに進むとすれば、累計76万の貯蓄ができる見通しです。前月対比で+5万改善されています。
3月は年度の切り替わりで仕事も忙しくなりますが、春ゆえに週末はあちこちに出かけたい。嫁と一緒に2月の収支を確認するのとあわせて、3月の支出計画を相談しました。忙しい一ヵ月になりそうです…笑
コメントを書く