[1655]S&P500米国株ETFを1年4ヵ月の間毎月10~13万円積み立てた。積み立て状況とその感想。

[1655]S&P500米国株ETFを1年4ヵ月の間毎月10~13万円積み立てた。積み立て状況とその感想。

わたくし千鳥足は毎月13万円を [1655]iシェアーズS&P500米国株ETF で積み立てています。

毎月の積み立て額の合計は21.8万円に。[1655]iシェアーズS&P500米国株ETFの積み立てを開始!

この毎月13万円の原資は、以下2点で構成されたものです。

  1. 2019年の昇給分10万円(でも実際は税金とか引かれてた当たり前だけどw)
  2. ウェルスナビに積み立てていた3万円

当初は前者の昇給分だけだったのですが、昨年末頃にウェルスナビを卒業したのを機会に、後者の資金も 1655 の積み立てに充てることにしました。

【卒業】ウェルスナビの解約方法。22ヵ月間利用した成果と感想・評価・卒業理由。そして同サービスに求めたいこと。

この記事では、2019年4月から始めた 1655 つみたて の現状を確認します。

なお、時は流れて、3年間積み立てたあとの感想も記事にしているのでよろしければご覧ください。

[1655]S&P500米国株ETFを3年間、36ヵ月積み立ててみたよ!直近の急落にもめげず、大丈夫、増えてますよ!!

 
 

[1655]iシェアーズS&P500米国株ETFの積み立て状況

1655 の積み立て状況として購入履歴と現在の評価損益などを確認しましょう。

1655 の購入履歴

証券会社の取引履歴から 1655 の購入履歴を拾ってみました。

 

約定日 銘柄コード 約定数量 約定単価 手数料/諸経費等 税額 取引額
2019/04/22 1655 43 2,320 99,760
2019/05/07 1655 43 2,305 99,115
2019/06/20 1655 44 2,270 99,880
2019/07/16 1655 42 2,334 98,028
2019/08/02 1655 44 2,260 99,440
2019/08/06 1655 1 2,175 2,175
2019/09/30 1655 44 2,291 191 15 101,010
2019/10/01 1655 1 2,301 2,301
2019/10/03 1655 45 2,200 99,000
2019/11/29 1655 5 2,467 12,335
2019/11/29 1655 35 2,469 86,415
2019/12/04 1655 20 2,408 48,160
2019/12/25 1655 20 2,529 50,580
2020/01/06 1655 20 2,494 49,880
2020/01/08 1655 10 2,482 24,820
2020/01/23 1655 9 2,608 23,472
2020/01/28 1655 35 2,540 88,900
2020/02/18 1655 20 2,645 52,900
2020/02/25 1655 20 2,579 51,580
2020/02/26 1655 5 2,482 10 1 12,421
2020/02/28 1655 10 2,289 22,890
2020/03/04 1655 20 2,318 46,360
2020/03/06 1655 20 2,285 45,700
2020/03/12 1655 19 2,000 38,000
2020/03/18 1655 1 1,870 1,870
2020/03/23 1655 2 1,778 3,556
2020/03/25 1655 1 1,918 1,918
2020/04/15 1655 10 2,170 21,700
2020/04/16 1655 10 2,136 21,360
2020/04/22 1655 10 2,115 21,150
2020/04/22 1655 20 2,114 42,280
2020/04/22 1655 10 2,115 21,150
2020/05/12 1655 20 2,237 44,740
2020/05/13 1655 20 2,175 43,500
2020/05/22 1655 17 2,250 38,250
2020/06/11 1655 20 2,415 48,300
2020/06/12 1655 20 2,307 46,140
2020/06/15 1655 10 2,302 23,020
2020/06/25 1655 6 2,341 14,046
2020/06/29 1655 5 2,312 11,560
2020/07/10 1655 30 2,431 72,930
2020/07/28 1655 23 2,451 56,373
2020/08/07 1655 25 2,513 62,825
43回 836 201 16 1,951,790

2019年4月以降、43回に分けて836口を購入しています。

2019年4月~10月は毎月10万円、11月以降は毎月13万円を原資としていて、かつ11月・12月のプラス3万円は翌1月にまとめて購入に充てています。

最初の頃はズバン・ズバンと思い切りよく買い付けていたけれど、2020年に入ったあたりからずいぶん思い切り悪く小分けにして買い付けをしていますね。3月中旬過ぎてからの慌てぶりが我ながら可愛らしいです笑。この一覧はそういう観点で見ると、買い付けした際の思い出がよみがえり、個人的には有意義です。

1655 の株価推移と購入単価

購入回数も増えてきて、もはや購入履歴を眺めても、思い出がよみがえる以外には何の感想も浮かんでこないので、グラフに整理してみました。

青色の折れ線グラフが 1655 の株価推移です。橙色の横棒グラフが購入単価のレンジにおける購入口数を表しています。

当たり前ですけど、つみたて期間中に株価が主に推移していたレンジに買いが集まっています。最高値のレンジや最安値のレンジでも買っていますが、それは僅かです。

まさしく、THE つみたて。 そういう結果ですね。

1655 の評価額と損益

1655 の評価額と損益を確認します。

  • 保有口数 836
  • 取得単価 2,338円
  • 現在単価 2,513円
  • 評価額  2,098,355円
  • 評価損益 +146,125(+7.49%)

コロナショックの暴落もあり含み損で涙目になる日もありましたが、いまは含み益が出ています。

つみたてですから含み損益は気にしない。
というのがセオリーですけれども、
実はこのつみたてたおかね、近々使う予定があるので
含み益か含み損かは僕にとって超重要です。がんばれ含み益!

[1655]iシェアーズS&P500米国株ETFの積み立てで気づいたこと

1年と4ヵ月の期間、積み立てをしてみて気付いたことです。

ちなみに半年経った時点でも類似の記事を書いています。今回はこのときとは別の視点で挙げてみます。

[1655]S&P500米国株ETFを半年間毎月10万円積み立てた。積み立て状況とその感想。

投資信託ではなくETFで積み立てる理由

1655 で積み立てを始める際、S&P500連動のETFで東証上場のものを利用するとまず決めていました。なので1655を1547、1557と比較検討しましたが、投資信託は検討していませんでした。当時何を考えてそうしたのか正確な記憶はありませんが、おおむね以下のような思考だったと思います。

  • ETFならタイミングを計って買い付けできる
  • ETFのほうが配当収入があって楽しい
  • ETFのほうがなんかカッコイイ

この3点で意味がありそうなのは最初の1点のみですね笑

毎月の配当収入を集計しているので配当収入が増えると嬉しいのですが、どうせ同ETFに再投資しているので税金を払うだけ勿体無いです。そしてETFのほうが玄人っぽくてカッコイイという感性は、すでに無くなりました。

そして唯一意味がありそうな思考「ETFならタイミングを計って買い付けできる」も、前掲のグラフを見れば判るとおり怪しいものです。毎月一定額の範囲でのタイミング投資になりますから、仮に底値を当てたところで、平均取得単価に及ぼす影響は、実は無視できるほど小さそうです。

買付タイミングを指示するのはまあまあストレス

毎月定めた額で1655の買い付けを行ってきました。

株価が落ちたときに購入する。今後騰がってしまいそうなときに購入する。そうしてタイミングを計りたくてETFを選んだのですけど、これがまあまあストレスです。

積み立て額のギリギリまで使い切りかつ手数料が発生させないためには、単価幾らで何口買えば良いのか、成行だと余力資金不足で注文できないので指値を入れなければいけないが幾らで指すか…。ほうら、案外面倒くさい。

もちろん、面倒さ半分、楽しさ半分のストレスではあるんですけどね。

段々にそのストレスを楽しむ新鮮味も薄れてきましたね。

積み立てた 1655 で買い物をする!

近々車を買い替える予定です。

【車のある生活】車を買い替えるぞ!車を所有するということ。そして僕の車遍歴。

その際には、積み立ててきた1655を売却して購入資金に充てる予定です。

若干悩んだけれども、現預金は日々の生活のためと、もしものときの生活防衛資金のためにしか置いていないので、おおきく拠出できる現預金はそうは多くはないのです。積み立てたリスク資産の取り崩しも、こういうおおきな買い物をするためなら本望。全部取り崩すのか一部を取り崩すのかは、納車までまだ3ヵ月弱あるので、まだもう少し検討する時間もあります。他も含めたその時の資産状況に拠りますね。取り崩す際には、できれば利益が出ていて欲しいものですw

そして、おおきな買い物をしたあと、積み立てを再開するときに、またETFで積み立てるか投資信託で積み立てるか…は、いま現時点では投資信託に傾きつつあります。これもまたもう少し時間があるので、そのときには考えが改まっているかもですが。

以上、1年と4ヵ月の間1655を積み立ててみた上での感想でした!

1655 つみたてカテゴリの最新記事