- 2017.03.01
- FX,
2017年 FX取引損益 高値L・底値Sで恐怖した2月
少額でこつこつやっているFX。2017年のこれまでの取引損益の推移です。 1月の序盤は伸び悩み、思い切って証拠金を増やして100万円ジャストにしました。 格段に利益を追いやすくなって、2月の頭には利益が14万円近くまで膨らみました。 けれど調子に乗りすぎた。2月7日に4万円超の損切り。辛抱強く回復に励みどうにか元へ戻したのも束の間、グラフでガクンと利益が落ちている2月17日には、約8万5千円の損切 […]
おかねまみれ No money no life ?
少額でこつこつやっているFX。2017年のこれまでの取引損益の推移です。 1月の序盤は伸び悩み、思い切って証拠金を増やして100万円ジャストにしました。 格段に利益を追いやすくなって、2月の頭には利益が14万円近くまで膨らみました。 けれど調子に乗りすぎた。2月7日に4万円超の損切り。辛抱強く回復に励みどうにか元へ戻したのも束の間、グラフでガクンと利益が落ちている2月17日には、約8万5千円の損切 […]
SBI証券に移換することに決めた個人型確定拠出年金、改めてこれから加入者として掛け金を拠出することとなり、毎月の掛け金を幾らにしようと思い悩んだのがきっかけでした。 毎月の掛け金はいくらにしよう。 60歳になったとき幾ら積み上がっていたら嬉しいかしら。 60歳になるまでの間、我が家ではいくらのおかねが必要なのかしら。 60歳になって以降、さらに65歳になって以降、我が家ではいくらのおかねが必要なの […]
ウチの嫁は保有資産と云えば貯金一本、投資についてはうさんくさいと云う印象しか持っておらず、僕が株や投資信託を始めたことについてもあまり快く思っていません。できることなら2人で楽しく資産運用・投資活動をしたいと思うのと、我が家のリスク資産の割合をもう少し高めたいと思ったとき嫁の協力を得たほうが容易いこともあって、ちょいちょい楽しさを伝えて口説いていたのでした。 嫁を投資に誘う決め台詞。損したら補填し […]
個人型確定拠出年金、SBI証券か楽天証券かで悩んでいましたが、SBI証券に決めました。 SBI証券に決めた、その決定的理由は…! 楽天証券の書類が届かないからです。笑 SBI証券と楽天証券に資料請求をしたのは、1月21日(土)でした。 SBI証券から書類が届いたのは、1月24日(火)、まさに神速。 楽天証券から書類が届いたのは、昨日2月3日(金)、まるっと2週間かかってます。 SBI証券の個人型確 […]
トランプさんの大統領令やつぶやきを受けて、株価も為替もボラティリティ高めに激しく推移しておりますね、株価が騰がった下がったの一喜一憂もまだ楽しい、投資初心者の千鳥足です、こんばんは。 2017年1月のお勉強(資産運用)の状況をまとめました。 ここ数日で市場には不穏な空気も垂れこめていますけれども、1月は個人的には、全般に良い成果が出ております。 2017年1月末現在の資産運用状況 ここで言う「資産 […]
トランプさんの大統領令やつぶやきを受けて、株価も為替もボラティリティ高めに激しく推移しておりますね、株価が騰がった下がったの一喜一憂もまだ楽しい、投資初心者の千鳥足です、こんばんは。 2017年1月のお勉強(資産運用)の状況をまとめました。 ここ数日で市場には不穏な空気も垂れこめていますけれども、1月は個人的には、全般に良い成果が出ております。 2017年1月末現在の資産運用状況 ここで言う「資産 […]
こんにちは、千鳥足です。 2016年12月末現在のお勉強(運用)状況をまとめました。 毎月恒例で整理していきます。 2016年12月末現在の運用状況 100万を元手にしたお勉強を卒業(?)して、年末に手を拡げています。拠出元金は先月末に対し752,000円増えて、1,992,000円となっています。 グラフが派手な騰がり方をしているのは、つまり元金(水色の部分)が増えただけです。 それでも、先月末 […]
こんにちは、千鳥足です。 2016年12月末現在のお勉強(運用)状況をまとめました。 毎月恒例で整理していきます。 2016年12月末現在の運用状況 100万を元手にしたお勉強を卒業(?)して、年末に手を拡げています。拠出元金は先月末に対し752,000円増えて、1,992,000円となっています。 グラフが派手な騰がり方をしているのは、つまり元金(水色の部分)が増えただけです。 それ […]
大統領選で往復びんたを喰らったことすら忘れかけるほどに、トランプ相場のアゲアゲ多幸感に包まれて年を越せるのかと思いきや。 大納会の前日に日経平均256円下げってなんなん。 もういややわー。 配当権利落ちでインしたそばから、[9747]アサツーDKも[5015]BPカストロールもさらに値を落として薄幸な雰囲気に包まれております。でも目星をつけているうちに値を上げてしまっていた [6197]ソラスト […]
以前、マネックス証券の「ワン株」で単元未満の株を買っていた以下2つの銘柄、配当権利落ちで株価ががっつり落ちていたので、本日買い足しました。 [9747]アサツーDK [5015]BPカストロール 【マネックス証券】余ったおかねでワン株注文したわん もともとアサツーDK19株に81株を足し、BPカストロール10株に90株を足して丁度100株ずつにしようと思っていたのだけど、ワン株の取り引きは手数料が […]