日々の値動きを気にしすぎるのは良くないことだと承知していますが、わたくし千鳥足のような投資初心者には、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのかを把握することが重要だと考えています。そのために、毎週のリスク資産評価額の推移を記録しています。
グラフはNYダウの6ヵ月間チャート。さて、ここからどちらへ向かうか…?
2019年3月23日(土)時点のリスク資産評価額
2019年3月23日(土)時点のリスク資産の評価額は3600万円でした。
評価損益は前々週末比なんと+1万円
前々週末評価額 | 評価損益増減 | 評価額増減 | 当週末評価額 | |
---|---|---|---|---|
入金額 | 利益出金額 | |||
3596万円 |
+1万円(+0.05%)
|
+4万円(+0.14%) | 3600万円 | |
+3万円 | ±0万円 |
リスク資産の評価損益はなんと+1万円でした…笑。横這いてことですね。
今週は僕のiDeCoの口座に3.2万円を新たに注入しました。出金(生活還元)はありません。このため、リスク資産の評価額の増減は+4万円となりました。
くらいあったんですけどね…。NY市場の下落と円高進行がWパンチでした。
前年末比+300万円の評価損益推移
前年末評価額 | 評価損益増減 | 評価額増減 | 当週末評価額 | |
---|---|---|---|---|
入金額 | 利益出金額 | |||
3281万円 |
+300万円(+9.15%)
|
+319万円(+9.73%) | 3600万円 | |
+33万円 | -14万円 |
2018年末比では、評価損益はジャスト+300万円となりました。
出金(生活還元)もしていますが、新たに資金注入もしていまして、評価額は2018年末比+319万円の3600万円です。
なにこのキリの良すぎる気持ち悪さ。リセッションの兆候なんじゃないの()
2019年3月23日(土)時点の保有資産概況
市場の概況
市場 | 指標 | 増減率(前々週比) | 我が家のリスク資産 |
---|---|---|---|
日本市場 | 日経平均 | +0.82% |
+0.05%
|
TOPIX | +0.90% | ||
JASDAQ | +1.69% | ||
マザーズ指数 | +1.73% | ||
東証リート指数 | +1.12% | ||
米国市場 | NYダウ | -1.34% | |
S&P500 | -0.77% | ||
NASDAQ | -0.60% | ||
ほか | 上海総合 | +2.73% |
日本市場も米国市場も週のあいだ方向の定まらない様子でした。最後金曜に米国市場が強い下落。
米国市場がふらふらする中、日本市場はよくもったなぁと云う印象。けど米国市場のこの下落を受けて始まる月曜の市場がちと恐ろしいですね。
金曜の米国市場の急落は、欧州の景況感が低調だったほか、米国債の長短金利差が逆転したことから世界経済減速への警戒が拡がったためです。
保有日本株式の概況
保有していた日本株の32銘柄の値動きは、意外にもおおむね騰がっていたんです。
週初時点保有銘柄数 | 値上がり銘柄数 | 値下がり銘柄数 | 変わらず |
---|---|---|---|
32 |
28
|
3
|
1 |
[3994]マネーフォワード が前週比+13.20%と伸びました。前年末から+37.03%です。値動き荒すぎです。
[7729]東京精密 が+5.07%、[1717]明豊ファシリティワークス が+4.66%、[2311]エプコ が+3.56%、[8963]インヴィンシブル投資法人が+3.24%と上昇の上位を占めました。
[2311]エプコ の値動は20日(水)の引け後にジャスダック市場から東証2部への昇格を発表。19日(火),20日(水)の異常な上げは情報が洩れていた様子、22日(金)には逆に前日比-5.42%とがっり下げましたけどね。
いっぽう、下げたのは [2914]JT、 [9437]NTTドコモ と云う大型株でした。
保有米国株式の概況
保有していた米国株式の12銘柄の値動きは、ほぼ全面的に下げました。しかもすべて22日(金)でマイナスに転落した印象。
週初時点保有銘柄数 | 値上がり銘柄数 | 値下がり銘柄数 | 変わらず |
---|---|---|---|
12 |
2
|
10
|
0 |
騰がったのは [BND]米国トータル債券市場ETF、[SO]サザン の2銘柄のみ。株式の話してんのに何で BND が出てくんのよって思うかも知れないけど、リスク資産の保有銘柄ってことでひと括りにしています気にしないで。
他の銘柄はぜんぶ下げました。
最終日にがっつり下がったので大きく下げた印象ですが、保有銘柄はそれまでNYダウやS&P500等の指標以上に堅調だったので、印象ほどには下落していなかったです。保有銘柄の中では、 [DVY]米国好配当株式ETF の-2.12%と云う数値がいちばんの下落幅です。
今週の売買
昨年の夏の終わりくらいから、為替相場が112円/USD未満と云う条件付きで毎日25,000円ずつのドル転を継続してきましたが、20日(水)を最後にいったん予定していた資金のドル転が全て完了したので、打ち止めとしました。打ち止めになった途端にドル円下がり始めたのが憎たらしいです。
て、このタイミングで買うのめちゃ難しくないですか…。
コメントを書く