資産運用

40/51ページ

[7729]東京精密に初、[6464]ツバキ・ナカシマに再、…IN!!

ついこの間、無策の衝動買いを反省したばかりなのだけれども、舌の根も乾かぬうちに、また買ってしまいました。米国株ETFを買うつもりだったのに。売却したあとの受け渡し期間、米国株口座に資金を振り替えられないマネックス証券の仕様の所為です。ちきしょーマネックスめー。(・∀・) [7729]東京精密 に初IN [7729]東京精密 、前週末に1Q決算を発表して減収減益、通期見通しも下方修正てことで前週末比 […]

  • 2018.08.11

2018年8月11日(土)時点のリスク資産評価額、国内株の整理中

毎週の資産運用状況を記録していきます。 資産評価額は MoneyForward から、リスク資産の評価額を取得してそのまま記録しています。なお、ここで言うリスク資産は証券口座に出動して待機中の現預金も含みます。 2018年8月11日(土)時点のリスク資産評価額 2018年8月11日(土)時点のリスク資産の評価額は3,524万円でした。 前週の評価額に対して、+231万円(+6.99%)となりました […]

[5358]イソライト工業、[5807]東京特殊電線を損切り。損切りってスッキリするわぁ(涙目

[5358]イソライト工業、[5807]東京特殊電線、損切りしました。 株の取引きでは初の損切りです。 損切りって、 悔しいけれども、 遣る瀬無いけれども、 … スッキリしますね! 日々下がりゆく値動きに憂いを覚えずに済みますし、含み損益がプラス方向に回復して幸福になります(まやかし)。3日3晩の便秘から解放されたときの恍惚に近い幸せなんじゃないかと思います。便秘しないので分からんけど。 [535 […]

  • 2018.08.05

2018年8月4日(土)時点のリスク資産評価額、好決算ちらほら・悪決算がっつり下げ

毎週の資産運用状況を記録していきます。 資産評価額は MoneyForward から、リスク資産の評価額を取得してそのまま記録します。 ここで言うリスク資産は証券口座に出動して待機中の現預金も含みます。   2018年8月4日(土)時点のリスク資産評価額 2018年8月4日(土)時点のリスク資産の評価額は3,292万円でした。 前週の評価額に対して、-19万円(-0.59%)となりました […]

  • 2018.08.04

2018年7月 月次運用レポート

毎日暑くてつらいですが、リスク資産のほうもあまり気持ちよく伸びずに我慢のしどきと云う感じです。特に日本の市場はJASDAQ、マザーズが弱くて個人投資家にはつらい時期ですね。 仕事面でも宮古島・那覇旅行で一週間仕事を休んだら、仕事に戻るのがしんどかったです。 休暇でリフレッシュして頑張ろう!てならなかった。 また南国でのんびりしたい。 さて、2018年7月末時点のリスク資産について整理しました。   […]

FX

2018年7月の「のんびりコツコツFX」、米中報復関税合戦と日銀プレイ

2018年7月のFXの成果を整理します。 2018年7月の成果は+67,701円 2018年7月の確定損益の推移です。 7月の成果はALL USD/JPYで+67,701円、+277pipsとなりました。 L/Sともに含み損を抱えるポジションがある中、窮屈な取引はまだまだ相変わらずです。 だんだんSポジのマイナス・スワップが嵩んできていて辛いです。 7月10日あたりからのドル円の上昇に乗って小金を […]

我が家の資産構成について考える。無リスク資産をリスクの海原へ…!

先日、今後の生活と資産運用の在り方について家族会議を開催しました。昨年末来高まっているキャッシュ・ポジションをどう今後の生活に活かそうかと云う話と、目先数年の間の高額出費の目算に関する話がメインです。 住宅ローンの繰上返済に踏み切ったのも家族会議の成果でした。 住宅ローンの繰上返済、ライフプランを考え返済する 今回は、家族会議の中のテーマのひとつ、『余裕ある現預金の資産を一部適正な利金が付く金融商 […]

2018年7月の配当金・分配金収入!粛々と「目的別貯蓄」と「つみたて」に回す。

2018年7月の配当金・分配金収入は55,725円でした。税引後の金額では43,480円です。 お義母さんの毎月分配型投資信託をようやくすべて解約 お義母さんが遺してくれた毎月分配型のJREITの投資信託を今月頭に解約しました。 なので、今月から毎月分配型パワーが消滅しています。 年利で8%(!)くらいの分配金だったので、インカムへの影響は大きかったです。 こうして分配金の収入が無くなってしまうと […]

  • 2018.07.28

【配当金で旅行しよう】2018年夏の旅行は、宮古島・那覇の3泊4日

少し早めの夏休み、宮古島・那覇3泊4日の旅行に出掛けて参りました。 台風を心配していたのですが、朝夕に驟雨を見た程度。おおむね快晴、良い旅行になりました。 宮古島・那覇旅行の感想 到着したとき宮古島の気温は31度、思わず口をついて出た「涼しい!」という感想に二人で笑いました。 レンタカーが日産キューブのおんぼろ車でテンション下がりましたが、宮古島の素敵な景色を巡るうちに吹き飛びました。 宮古島はプ […]

  • 2018.07.28

2018年7月28日(土)時点のリスク資産評価額、暴落銘柄あるもゆるやかに上昇しました。

毎週の資産運用状況を記録していきます。資産評価額は MoneyForward から、リスク資産の評価額を取得してそのまま記録します。ここで言うリスク資産は証券口座に出動して待機中の現預金も含みます。 2018年7月28日(土)時点のリスク資産評価額 2018年7月28日(土)時点のリスク資産の評価額は3,316万円でした。 前週の評価額に対して、+14万円(+0.44%)となりました。 今週は投資 […]

1 40 51