「毎月配当」エリアの銘柄入替をゆるゆると進めています。 現時点での入れ替えの方針は、「JREIT銘柄を手放し国内高配当株に入れ替える」です。 旅行資金を得るための毎月配当ポートフォリオ、 10月末~11月の頭で少し入れ替えを行ったので整理しました!! JREITの急騰は度胸試しの様相 JREITの快進撃が止まりません。東証リート指数は2,100くらいが天井だろうと思いき […]
日々の値動きを気にしすぎるのは良くないことだと承知していますが、わたくし千鳥足のような投資初心者には、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのかを把握することが重要だと考えています。そのために、毎週のリスク資産評価額の推移を記録しています。 英国のEU離脱をめぐる動きが盛んに報じられましたが、離脱期限延長で合意に至る見通しが立ったこともあって株式市場やドル円におおきくネガティブな動きは […]
日々の値動きを気にしすぎるのは良くないことだと承知していますが、わたくし千鳥足のような投資初心者には、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのかを把握することが重要だと考えています。そのために、毎週のリスク資産評価額の推移を記録しています。 米中貿易摩擦はもはや摩擦を通り越して戦争、貿易戦争ないし冷戦の様相ですね。米国は中国を本気でぶっ潰すべく牙を剥いているし、中国は中国で折れるつもり […]