2018年6月16日(土)時点のリスク資産評価額、保有株の値動きはまちまち

2018年6月16日(土)時点のリスク資産評価額、保有株の値動きはまちまち

毎週の資産運用状況を記録していきます。資産評価額は MoneyForward から、リスク資産の評価額を取得してそのまま記録します。ここで言うリスク資産は証券口座に出動して待機中の現預金も含みます。

2018年6月16日(土)時点のリスク資産評価額

2018年6月16日(土)時点のリスク資産の評価額は3,614万円でした。

前週の評価額に対して、+12万円(+0.38%)となりました。
今週は投資元本に新たに2.3万円を足しています。6月分のiDeCoの積み立てです。
今週はリスク資産口座からの出金(生活還元)はありません。
したがいまして、今週の損益は、12-2+0=+10万円と云うことです。

前年末の評価額に対しては、+315万(+9.54%)となりました。
投資元本の追加は年初からの累積で343万です。
配当金・分配金等を出金し生活に還元した額の年初からの累計は50万です。
したがいまして、今年の損益は、315-343+50=+22万円となります。

前週の数値が誤っていたようで、前週の報告と計算が合わないのですが、まあ細かいことは気にしない気にしない。

評価額と原資より算出する損益は現在+248万円、+7.35%です。
リスク口座から出金(生活還元)したおかねも利益と数えると、損益は+312万円、+9.27%となります。

前週にメルカリ狙いのIPO資金を注入したものの当選は叶わなかったので、全部現金のまま残っています。引き続きIPO資金あるいは暴落時の投入資金としてリスク口座内に取っておこうと思います。評価額における現金の比率は10.99%となっています。

 

2018年6月16日(土)の保有資産概況

市場の概況

日経平均は前週比+0.69%、TOPIXは+0.43%、JASDAQが+0.97%と続騰しました。
米国市場はNYダウが-0.89%と反落した一方で、S&P500が+0.02%と変わらず、NASDAQは+1.32%と続騰しています。

米朝首脳会談は中身の無い演出に終わり、これが成功の起点となるのか、失敗の起点となるのかは今後の展開を見なければ判りそうにありません。米国経済の指標はすこぶる好調ですが、米国と中国、およびその他の国々との貿易摩擦の懸念が世界経済に暗い影を落としています。

米国FRBは年4回の利上げを示唆するなどタカ派の姿勢を示し、欧州ECBも年内での金融緩和終了を発表しました。そんな中で日銀は物価の現状判断を引き下げ、世界経済の中で取り残されている姿が鮮明になってきました。

保有日本株の概況

我が家で保有する日本株の値動きはまちまちでした。
保有36銘柄中、値上がり17、値下がり16、変わらず3となっています。

[3994]マネーフォワードが前週比+8.43%と反騰しました。前週は-12.1%、前々週は+10.4%と荒い値動きで握っているのに相変わらずストレスがかかります。[6197]ソラストも+5.46%と反騰しました。この銘柄も強いです。そしてそして[2914]JTが+6.21%と珍しく続騰し3,100円台を回復しました。僕が「ここが底だ!」と思って買ってしまったのはもっと高い値段なので、まだまだ含み損なのですが。

[3401]帝人が前週比-3.25%と売られました。米系大手証券のレーティング引き下げ・目標株価1,750円と発表したことに拠るとされていますが、同日には日系大手証券がレーティング中立据え置き・目標株価2,500円と発表していて、証券会社のレーティングなんて所詮はポジション・トークでしかないと思うことにしました。

保有米国株の概況

我が家で保有する米国株、こちらも動きがまちまちでした。
保有9銘柄中、値上がり5、値下がり4となっています。

[CSCO]CISCO SYSTEMS が前週比+1.77%と上昇、[SO]SOUTHERN COMPANY が+2.66%と急騰しました。いっぽうで[JNJ]JOHNSON AND JOHNSON は-1.17%と6月に入ってからの騰勢を削がれた感があります。

今週の売買

今週は毎月の積み立て以外は、入金された配当金でルールどおりに投信を買い増ししている程度です。[QQQ]INVESCO QQQ TRUST に熱視線送っているのですが、これだけ騰がっているとどうにも入りづらいですね。できることなら一度ガツンと落ちてくれたら入りやすいのでお願いします。

以上、今週の報告でした。

2018年評価額推移カテゴリの最新記事