2018年6月9日(土)時点のリスク資産評価額、IPO資金の注入で評価額は増えたけど含み益は増えていない

2018年6月9日(土)時点のリスク資産評価額、IPO資金の注入で評価額は増えたけど含み益は増えていない

毎週の資産運用状況を記録していきます。資産評価額は MoneyForward から、リスク資産の評価額を取得してそのまま記録します。ここで言うリスク資産は証券口座に出動して待機中の現預金も含みます。

2018年6月9日(土)時点のリスク資産評価額

2018年6月9日(土)時点のリスク資産の評価額は3,550万円でした。

前週の評価額に対して、+132万円(+4.02%)となりました。
今週は投資元本に新たに131万円を足しました。IPO資金の注入とWealthNaviの毎月積立ぶんです。
今週はリスク資産口座からの出金(生活還元)はありません。
したがいまして、今週の損益は、132-131+0=-1万円と云うことです。

前年末の評価額に対しては、+273万(+8.26%)となりました。
投資元本の追加は年初からの累積で340万です。
配当金・分配金等を出金し生活に還元した額の年初からの累計は50万です。
したがいまして、今年の損益は、273-343+50=-17万円となります。

現在のリスク資産は、投資元金3,372万円に対して評価額3,580万円です。損益は+208万円、+6.17%です。

これまでの累計で、リスク資産口座からの出金(生活還元)は64万円になります。この額も確定した利益として数えると、累計損益は+272万円、損益率+8.09%です。2018年の年初来では、損益-17万円であります。

IPO用に資金を追加したぶん、原資も評価額も増えています。リスク資産口座における現金比率も前週の7.27%から現在10.55%と大きな割合を占めるようになりました。IPOのイベントのたびにいちいち現金資産を移動するのは面倒なので、常にこの程度の現金資産を置いておくのは、IPOと暴落時注入資金兼用としては良いかも知れません。

 

2018年6月9日(土)の保有資産概況

市場の概況

日経平均は前週比+2.36%、TOPIXは+1.84%と反発。
米国市場もNYダウが+2.77%、S&P500が+1.62%、NASDAQが+1.21%と続騰しています。

こうしてインデックスの推移を見ると、今週の株式市場は堅調どころか強かったのですね。個人的にあまり恩恵が無かったせいか、だいぶ実感に合っていません。笑

前週の米国雇用統計を好感して米国の株式市場は好発進、欧州の政治不安も薄らぎ、米朝首脳会談の準備は順調で、米中の貿易摩擦懸念も少々後退したことが総じてリスクオンに働く要素になったようです。ただ後半は、米国をめぐる貿易摩擦の懸念が全体に影を落としていたように思います。

折りしもカナダで開催されているG7では、米国vs6ヵ国の構図が鮮明となっているようです。共同宣言が不採択ないしは骨抜きの宣言に終われば、懸念はより濃いものになるでしょう。イタリア・スペインの政治不安もいずれ再燃する可能性があります。米朝首脳会談は、この楽観状態で非核化時期が不透明な中途半端な合意で終われば、市場の評価は厳しくなる可能性があります。次週は日・米・欧それぞれで政策金融会合が持たれる予定で、為替にとっては米国の6月利上げは確実として年内の利上回数の見通しが材料視されそうです。

保有日本株の概況

我が家で保有する日本株は、多くの銘柄が上がりました。
保有36銘柄中、値上がり25、値下がり11、変わらず0となっています。

何よりも前週の急騰の反動で、[3994]マネーフォワードが前週比-12.12%、[6197]ソラストが前週比-8.13%と急反落したことが全体のパフォーマンスを下げました。特に[3994]マネーフォワードは値幅が大きいので少々気持ちに負担がかかる銘柄ですね。笑

騰がった銘柄は…と云えば、[5807]東京特殊電線が前週比+4.68%、[5358]イソライト工業+3.93%と、購入補前週まで下落が酷かった上記2べ銘柄でした。

保有米国株の概況

我が家で保有する米国株の動きはまちまちでした。
保有9銘柄中、値上がり7、値下がり2となっています。

[MO]ALTRIA GROUP が前週比+3.57%、[V]VISAが+2.97%と好調です。
週の後半ではハイテク株に利益確定による売りの圧力があるように見ていましたが、週全体で見ればNASDAQも+1.21%だったのですね。

 

今週の売買

今週は毎月の積み立て以外では、以下の売買をしました。

  • 過去積み立てていた国内債券の投信を解約。
  • 過去積み立てていた国内リートの投信を解約。
  • 過去ほんの少し積み立てていたバランス型の投信を解約。

合計163,606円の評価額で、損益は+3,059円、+1.87%の利益でした。(白目
なんでおまえNISA口座で国内債券の投信とか積み立ててんだよと、投資を始めたばかりの頃の僕を詰り・小突いてやりたい。まあ小額で早々に停めたからこそ上述のような額にしかなっていないのですが。しかしそれでも有り難いなぁと思ったのは、どの投信の・どの月の買い付けぶんも評価額がマイナスにはなっていなかったことです。

売却して得たおかねは、いったんIPOの資金に充てています。

以上、今週の報告でした。

2018年評価額推移カテゴリの最新記事