資産運用において、日々の値動きを気にしすぎるのは良くありません。
でも、世界の動きが市場にどういう影響を及ぼすのかを把握することは重要で、特にわたくし千鳥足のような投資初心者は肌で感じ記憶に残しておきたいと思います。
そんな意味合いもあって、毎週の資産運用状況を記録していきます。資産評価額は MoneyForward から、リスク資産の評価額を取得してそのまま記録しています。なお、ここで言うリスク資産は証券口座に出動して待機中の現預金も含みます。
2018年12月1日(土)時点のリスク資産評価額
2018年12月1日(土)時点のリスク資産の評価額は3515万円でした。
評価損益は前週末比+67万円
前週末評価額 | 評価損益増減 | 評価額増減 | 当週末評価額 | |
---|---|---|---|---|
入金額 | 利益出金額 | |||
3445万円 |
+67万円(+1.93%)
|
+70万円(-2.03%) | 3515万円 | |
+3万円 | ±0万円 |
保有資産の評価損益が+67万円ありました。
また、僕のつみたてNISA積み立てぶん3.3万円の入金をしており、評価額は+70万円の変動となっています。
こんなに騰がるなら最初から落ちないでくれれば良いのにw
評価損益、前年末比が-21万円まで回復
前年末評価額 | 評価損益増減 | 評価額増減 | 当週末評価額 | |
---|---|---|---|---|
入金額 | 利益出金額 | |||
3307万円 |
-21万円(-0.63%)
|
+207万円 (+6.26%) |
3515万円 | |
+309万円 | -81万円 |
G20、米中首脳会談が明るい雰囲気で終わればこのまま走り出しそうですが…、
果たしてどうでしょうか。
2018年12月1日(土)時点の保有資産概況
市場の概況
市場 | 指標 | 増減率 | 我が家のリスク資産 |
---|---|---|---|
日本市場 | 日経平均 | +3.25% |
+1.93
|
TOPIX | +2.36% | ||
JASDAQ | +2.55% | ||
マザーズ指数 | +5.44% | ||
東証リート指数 | +1.17% | ||
米国市場 | NYダウ | +4.39% | |
S&P500 | +4.16% | ||
NASDAQ | +5.14% | ||
ほか | 上海総合 | +0.34% |
米国市場が復調しました。少しずつ自律反発していた日本市場は、さらにこの流れに乗って伸びました。
米国市場の復調には次の3要素に因りました。
- ブラックフライデー、サイバーマンデーで消費者の強い消費意欲を観測
- 米中貿易摩擦の緩和期待
- FRBパウエル議長が政策金利の引き上げの終了が近いことを示唆
特に3つ目、政策金利引き上げが終了間近であるとの示唆によって、米国株式は勢いを取り戻しました。米中首脳会談次第ではありますが、このまま引き続き上昇していってくれると嬉しいのです。
保有日本株式の概況
週の始めに保有していた32銘柄の値動きは、おおむね騰がりました。
週初時点保有銘柄数 | 値上がり銘柄数 | 値下がり銘柄数 | 変わらず |
---|---|---|---|
32 |
23
|
9
|
0 |
上昇率上位の銘柄は以下のとおりです。
- [3994]マネーフォワード 前週比+11.66%
- [1717]明豊ファシリティワークス 同+9.47%
- [6197]ソラスト 同+7.89%
- [6464]ツバキ・ナカシマ 同+7.03%
- [2311]エプコ 同+5.19%
いずれの銘柄も売られ過ぎからの反発と言って良いでしょう。チャート上きれいなゴールデン・クロスが見られる銘柄もあります。単なる反発で終わるか、このまま上昇していけるかは、相場の地合い次第ですね。
あと、[7201]日産自動車 が連日の報道を受けながらも前週比+3.41%とふんわり浮いた動きをしています。事件の先行き次第ではどうなるか分かりませんね。うまくフランス政府の干渉を薄める形でアライアンスの立て直しに導けると良いのですが。
下げた銘柄はJ-REITの銘柄が多いです。11月末の権利落ちだった [3472]大江戸温泉リート投資法人 が前週比-2.88%と下落幅が目立つ程度です。
保有米国株式の概況
週の始めに保有していた12銘柄の値動きは、ほぼ全て上昇しました。前週とは様相逆転、見事な反発です。
週初時点保有銘柄数 | 値上がり銘柄数 | 値下がり銘柄数 | 変わらず |
---|---|---|---|
12 |
11
|
1
|
0 |
上昇率上位の銘柄は以下のとおりです。
- [CSCO]シスコシステムズ 前週比+6.64%
- [V]ビザ 同+5.42%
- [VGT]米国情報技術セクターETF +5.32%
ハイテク銘柄の買い戻しが顕著でした。ハイテク銘柄に限らず、ディフェンシブ銘柄も好調で、軒並み前週比3%以上の伸びを示しています。
唯一の値下がり銘柄は、[PFF]米国優先株式ETF で前週比-0.79%。株式だけど債券に近く債券らしい値動きをするETFと言われますが、その値動きはもっと複雑で、初心者の僕には捉えづらいです。いつかその値動きをきちんと分析してみたいです。
今週の売買
定期で積み立てている投資信託の買い付けの他に、配当金の再投資として楽天VTIを少額で買い増ししています。
米国株、もっと落ちるなら買い増ししたいところなのですが、ドル円がなかなか落ちてこないので資金のドル転が捗っていません。ドル円が112円未満のときに毎日25,000円をドル転する設定にしているのですが、10月あたりからほとんど進捗がありません。でも、そろそろ落ちてきそうかな…?
嗚呼、なんだかG20からはあんまり明るくない報せが届きますね…ww
コメントを書く