2019年5月の配当金・分配金収入は48,246円!やや寂し。6月の配当金ラッシュに期待。

2019年5月の配当金・分配金収入は48,246円!やや寂し。6月の配当金ラッシュに期待。

毎月の配当収入を記録しています。2019年5月の配当金を整理しました。

 
 

2019年5月の配当収入

2019年5月の配当収入は48,246円、税引後の金額では38,364円でした。

エリア 銘柄 税引き前 税引き後 1株あたり
配当
配当増減率
毎月配当 [BND]米国トータル債券市場ETF ¥3,845 ¥2,759 $0.194785 -2.4%
毎月配当 [1677]海外債券 ¥5,950 ¥4,742 ¥119 +0.0%
毎月配当 [3281]GLP投資法人 ¥10,628 ¥8,710 ¥2,657 +0.9%
毎月配当 [3481]三菱地所物流リート投資法人 ¥16,476 ¥13,574 ¥5,492 +3.8%
アクティブ [CSCO]シスコシステムズ ¥3,882 ¥2,876 $0.350000 +6.1%
アクティブ [DON]米国中型配当株式ETF ¥199 ¥145 $0.060000 +0.0%
アクティブ [MO]アルトリア ¥3,510 ¥2,519 $0.800000 +0.0%
アクティブ [PFF]米国優先株式ETF ¥3,756 ¥3,039 $0.179830 -0.3%
合計 ¥48,246 ¥38,364

表中の配当増減率は、単純に前回の配当に対する増減率です。

[CSCO]シスコシステムズが前期比+6.1%の増配、ビジネスも堅調です。

[3481]三菱地所物流リート投資法人も前期比+3.8%の増配しました。

2019年の配当金・分配金収入の推移

今年の配当金・分配金収入の額を月ごとに整理します。2019年の配当金・分配金収入の累積は393,340円です。

ちなみに昨年の配当金・分配金収入はこんなでした。

昨年の前半中は、まだお義母さんが遺してくれたJREITの毎月分配型の投信を解約せずに居たので多めでした。3月の配当金は、昨年同月を下回っていますね。

配当収入は、資産運用を始めたときから数えると1,677,878円 になりました。

配当金の取り扱い

入金された配当金の取り扱いには、ルールを決めています。

少額配当金の再投資の仕方と使い道。我が家のルール。

「毎月配当」エリアの配当収入は「目的別貯蓄」へ

「毎月配当」エリアの配当金・分配金の合計36,899円、税引き後29,785円でした。

この金額は、すべて「目的別貯蓄」エリアの旅行積立に充てます。

「アクティブ」エリアの配当収入は「つみたて」へ

「アクティブ」エリアでの配当金・分配金は合計11,347円、税引き後8,579円でした。

全額「つみたて」エリアで再投資します。円建ての配当金は楽天VTI、ドル建ては[DON]米国中型株配当ETFで積み立てます。

今回は「アクティブ」エリアの配当金・分配金はすべてドル建てでした。[DON]米国中型株配当ETFを買い増しています。

配当金のわずかずつの積み立てでも、再投資したその投資信託・ETFにも利益が乗って、段々に厚みを帯びてきます。

  • 楽天VTI : 195,527円
  • DON : 129,968円

合計で325,495円になりました。このところの軟調な相場で少し目減りしていますね。

毎月分配型健全高配当ポートフォリオ!

毎月配当収入を得るべく、構築の途上でございます。

毎月の配当収入で旅行に行こう!「毎月配当」エリアの役割と「毎月分配型健全高配当ポートフォリオ」

配当収入、毎月コンスタントに10万円欲しいですが、道のりはまだ険しいですね。

来月6月は、3月決算の国内企業、米国ETFからの配当が重なって、配当収入が多めにある見込みです。楽しんで入金額を数えたいと思います。

 

配当収入の記録カテゴリの最新記事