2019年8月の配当金・分配金収入は79,570円!今年の配当収入は現在68.8万円。

2019年8月の配当金・分配金収入は79,570円!今年の配当収入は現在68.8万円。

毎月の配当収入を記録しています。2019年8月の配当金を整理しました。

 
 

2019年8月の配当収入

2019年8月の配当収入は79,570円、税引後の金額では63,890円でした。米国株少なめ・NISA口座で保有株ありと云うことで税率は19.71%です。

エリア 銘柄 税引き前 税引き後 1株あたり
配当
配当増減率
アクティブ [7713]シグマ光機 ¥4,000 ¥3,188 ¥20 ±0.0%
アクティブ [7751]キヤノン ¥8,000 ¥8,000 ¥80 ±0.0%
アクティブ [DON]米国中型配当株式ETF ¥204 ¥147 $0.050000 -56.5%
アクティブ [PFF]米国優先株式ETF ¥3,476 ¥2,812 $0.165310 +2.6%
毎月配当 [1555]豪州REIT ¥1,860 ¥1,483 ¥9 +1.1%
毎月配当 [1566]新興国債権 ¥21,300 ¥16,973 ¥426 -8.4%
毎月配当 [1677]海外債券 ¥5,850 ¥4,663 ¥117 -1.7%
毎月配当 [3472]大江戸温泉リート投資法人 ¥23,900 ¥19,045 ¥2,390 -3.1%
毎月配当 [8960]ユナイテッド・アーバン投資法人 ¥7,322 ¥5,835 ¥3,661 +5.4%
毎月配当 []米国トータル債券市場ETF ¥3,658 ¥2,625 $0.193413 -0.5%
合計 ¥79,570 ¥64,771

表中の配当増減率は、単純に前回の配当に対する増減率です。

[DON]米国中型配当株式ETF が激減しています。毎月配当のETFなのですが、毎月の配当がかなり変動するETFなのでまあ気にしません。どちらかと言うと前月の配当がいつもよりだいぶ良かったようです。

[1566]新興国債券、[1677]海外債券 は主に為替による影響です。新興国債券の減り方やばい。

[3472]大江戸温泉リート投資法人 は3.1%減。利回りは良いのですが今後の分配金の見通しもパッとしないので扱いは要検討です。

[8960]ユナイテッド・アーバン投資法人は 5.4%増。銘柄入替ですでに売却済みなのでこれが最後の分配金です。

2019年の配当金・分配金収入の推移

今年の配当金・分配金収入の額を月ごとに整理します。

8月の配当収入は半年前の2月の配当収入と対になります。2月には [7751]キヤノン の入金が無かったみたいです。主にその差ですね。

2019年1月~8月の累積の配当収入は688,597円、税引後545,763円になりました。

計算すると税率は20.74%です。税金たっかいなー。

2018年同期と比較すると税引後の金額が減っている?

ちなみに昨年2018年の1月~8月の配当収入は672,892円、税引後567,923円でした。

2019年は配当収入は前年比+2.3%と増、税引後では-3.9%と減になっているわけです。これは2018年の前半中はお義母さんが遺してくれたJREITの毎月分配型投資信託が残っていたためです。タコ足配当の分配金には税金がかからず、これを処分して国内株式・JREIT個別銘柄・米国株ETF等に換えていったため、税金がきちんと取られるようになりました。

配当収入の累積

配当収入は、資産運用開始以降の累積で1,948,592円 になりました。税引き後で1,614,673円

税率は17.13%になりますね。NISA口座のぶんが効いています。

税引き後の収入161万の内、約123万円は旅行資金にまわし、内約38万は再投資にまわしています。

配当金の取り扱い

入金された配当金の取り扱いには、ルールを決めています。

少額配当金の再投資の仕方と使い道。我が家のルール。

「毎月配当」エリアの配当収入は「目的別貯蓄」へ

「毎月配当」エリアの配当金・分配金は合計63,890円、税引き後50,624円でした。

このおかねはすべて「目的別貯蓄」エリアの旅行積立に充てます。

「アクティブ」エリアの配当収入は「つみたて」へ

「アクティブ」エリアでの配当金・分配金は合計15,680円、税引き後14,147円でした。

このおかねはすべて「つみたて」エリアで再投資します。基本的には、円建ての配当金は楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)、ドル建ては [DON]米国中型株配当ETF で積み立てます。例外的にドル建ての配当をドル建てのMMFで積み立てる場合があります。

8月は楽天・全米株式インデックス・ファンドを10,544口、[DON]米国中型株配当ETFを2口「つみたて」ました。

配当金のわずかずつの積み立ても少しずつ額が積み上がってきました。

銘柄 株数/口数 評価額
楽天・全米株式インデックス・ファンド 258,649口 219,948円
[DON]米国中型株配当ETF 40株 143,285円
日興MMFUSD 4,705口 4,974円
合計 368,207円

直近の株価の下落もあって、どれも評価額が目減りしていますね。ただこの評価額すべてが配当金・分配金で得た「利益」なのですから、あまり重く考えず淡々と積み上げていきます。

毎月分配型健全高配当ポートフォリオ!

毎月配当収入を得るべく、構築の途上でございます。

毎月の配当収入で旅行に行こう!「毎月配当」エリアの役割と「毎月分配型健全高配当ポートフォリオ」

配当収入は毎月コンスタントに10万円欲しいですが、道のりはまだ険しいですね。

配当収入を増やすことを優先するなら配当金はすべて再投資すべきなのですが配当金で旅行に出かける生活を優先しています。おかねは使わなきゃ意味がありませんし、そもそも投資することの第一の目的が「資産を減らさずに旅行を愉しむ」ことにあるからです。

配当収入の記録カテゴリの最新記事