明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 正月はゆるゆると過ごしました。 休みが明けると早々に緊急事態宣言が取り沙汰されて、あれよあれよと発令されてしまいましたね。実効性あるんかしら…?と疑問で仕方ない面はありますが、社会貢献とおもってきちんと従おうと思います。 さて、わたくし千鳥足のような投資初心者は、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのか把握することが重 […]
我が家では、資産運用の方針を4つのエリアに分けて定めています。 我が家の資産運用方針。資産運用の方針は、4つのエリアに分けて考える。 ここでは4つのエリアの内のひとつ、「毎月配当」エリアの役割と現状について示します。 「毎月配当」エリアの役割 「毎月配当」エリアの役割は、毎月安定したインカムを得ることです。得たインカムは、「目的別貯蓄」エリアの旅行積立に充てます。旅行積立は、夫婦で毎年一定回数のさ […]
今週は冬の賞与前のイベント「考課会議」で気疲れする一週間でした。成果が数字で計測しやすい層は良いのですが、そうでない層の方々は本人認識との相違や、上長評価の甘さ・辛さが絡み合うと、慎重な遣り取りが必要になって心が疲れます。僕もやさしいおじさんになったものです。 週末の今日は早起きして足柄の最乗寺まで紅葉狩りドライブに出掛けました。が、紅葉がすでに終わっているのは前週の寸又峡と同様。2週連続の紅葉狩 […]
多忙な3連休を過ごしております。もうこれ仕事がある平日よりも忙しいんじゃないかな…。 多忙な3連休(?)を過ごしております。 pic.twitter.com/HNqEXm4bGw — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) November 23, 2020 さて、わたくし千鳥足のような投資初心者は、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのか把握することが重要だと […]
本日11月14日は納車後初のロング(?)ドライブに出掛けてきました。朝4時起きだったのですでに眠いです。 紅葉、見頃ですね。#草木湖 pic.twitter.com/xC6Y4a9cLH — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) November 13, 2020 ドライブしてきた感想はこちらです。 本日400kmドライブしてきたNXの感想 ・山道では物足りなく感じたSモー […]
前週なかなか取れずにいた微熱は無事(?)治まり、納車・納車記念ドライブ・北陸旅行(非ドライブ)と忙しい一週間を過ごしました。 いっぽう世間では米国大統領選挙があり、相場はリスクオンの構えを見せ激動を始めています。 わたくし千鳥足は、第一に車の購入資金を確保するため、第二にこの大相場に乗るため、生活イベントに忙殺されながらも慌ただしくその準備を重ねました。1週間がめちゃ早かったです。 さて、わたくし […]
日本国内では新型コロナウイルスの収束が少しずつ見えてきて、39県で緊急事態宣言が解除され、残る都府県の解除期待も高まりつつあります。 ただ世界全体で見ればまだまだ収束には程遠い状況ですし、日本国内もそのままきれいに収束していくかと云うとそうではないでしょう。政府が「新しい生活様式」と言うまでもなく、緊急事態宣言が解除されて以降もおそらくコロナ前の日常は当面は戻らず、恐る恐るゆるやかな忘却を経ながら […]
原油相場の暴落がトピックスとなる一週間でした。 新型コロナウイルスの蔓延と経済停滞による世界的な石油需要の落ち込みに加えて、原油産出国の意思統一が図れず、原油先物が史上初のマイナス値を付けると云う事態となりました。 原油が…マイナス…?(・ω・)? 原油を札束添えて貰える…の…?(・ω・)? ちょっと意味がわかんないんですけど、こういうことのようです。 原油の先物は精算日に「現引き・現渡し」で決済 […]
株を始めた当初に驚き、どうにも理解できなかったのは、「センチメントの変化の早さ」でした。 センチメントが反転する要因なんて何も無いのに、「懸念が緩和」「懸念高まる」が目まぐるしく入れ替わって、えええー何で?ってなっていました。いまでもそういうことが多々あります。僕の中のセンチメントはまるで切り替わっていないのに世間のセンチメントは目まぐるしく変化しやがり、置いてけぼりを喰らわせられる。躁鬱の変化激 […]
仕事始めから2週間経ち、仕事に家庭に慌ただしい出来事が増えています。 そんな中でも世界は動き、相場は動いています。日々の値動きを気にしすぎるのは良くないことだと承知していますが、わたくし千鳥足のような投資初心者は、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのかを把握することが重要だと考えています。そのために、毎週のリスク資産評価額の推移を記録しています。 2020年1月18日(土)時点のリ […]