2021年11月20日(土)時点のリスク資産評価額、インフレ懸念?欧州の感染拡大?それでも増えた我が家のリスク資産。TSLA😘 NVDA😘

2021年11月20日(土)時点のリスク資産評価額、インフレ懸念?欧州の感染拡大?それでも増えた我が家のリスク資産。TSLA😘 NVDA😘

こんにちは、千鳥足です。

週末は毎週のように紅葉狩りドライブに出掛けています。今週末は秋川渓谷~奥多摩湖~大月とドライブしてきましたよ。

人っ子ひとり居ない小金沢公園から見上げる山の紅葉が見事で気に入りました。

さて、このブログでは、我が家のリスク資産の動きを毎週末に記録しています。後々になって「あのときの状況」「あのときの感情」を辿ることができるよう、ログのようなものです。今週も淡々とリスク資産の動きを記録していきます。

 
 

2021年11月20日(土)時点のリスク資産評価額

2021年11月20日(土)時点のリスク資産の評価額は5965万円でした。前週末比+25.9万円(+0.44%)です。

リスク資産評価額推移

この一週間のリスク資産評価額の推移をグラフと図に整理しました。

今週は新たに毎月の積み立て用に5.5万円の資金を注入しています。出金(生活還元)はありませんでした。

新たな資金注入ぶんを差し引くと、評価損益の増減は+20.4万円(+0.34%)でした。

前週の強い米国CPIを受けてインフレ懸念が高まるいっぽうで、小売大手の [WMT]ウォルマート、[HD]ホーム・デポ が好決算を発表し、また米国10月小売売上高は前年同月比+1.7%という強い経済動向を示したことが好感されました。

じわじわ上昇する米国10年債利回りを受けて指標値が一様に下落する局面もありましたが、[NVDA]エヌビディア の好決算がハイテク株の市況を支えました。

さらに週後半には、欧州でのコロナ感染再拡大が懸念されて米国10年債利回りは急落、NYダウは軟調なものの、NASDAQ は好調で史上最高値を更新して一週間を終えました。

年初来のリスク資産評価額推移

年初来で見ると我が家のリスク資産の推移はこんな感じです。

実は我が家史上最高の評価額で週末を迎えております。このまま早く行っちゃえよ6000万円。

2021年11月20日(土)時点の市場概況

この一週間の各指標値の動きは以下のとおりです。

まだら模様の一週間。

方向感が見えやすい米国市場で見ると、ハイテク銘柄が多いNASDAQが強く、NYダウが弱く、Russell2000はさらに弱い一週間でした。インフレが懸念や欧州でのコロナ感染再拡大による経済活動停滞の懸念などが混ぜ混ぜになった現況下、何が強くて何が弱かったということはきちんと記憶に刻んでおきましょう。

さてそんな中、我が家のポートフォリオの増減率は+0.34%と、プラスを確保しましたよ。

2021年11月20日(土)時点の保有資産概況

現在の保有資産の状況とこの一週間の増減率をヒートマップで表しました。増減率は円で評価しているので為替も影響しています。

「毎月配当」エリア、「アクティブ」エリア、「つみたて」エリアにおおきく3分していますが、各エリアの構成比率が変動した関係で前週までと少し景色が変わりました。そして「アクティブ」エリアと「毎月配当」エリアの評価額の差はわずか3万円ほどとなり、逆転するのも時間の問題ですね。

期間中に買い付けをした銘柄には「BUY」のマークを付けています。

また、現物と同時に信用取引のポジションを持つ銘柄には「信用+」のマークを付けた上で、現物の評価額に信用取引の評価損益を足してヒートマップに配置しています。

「毎月配当」エリアには赤色(評価額減)の銘柄が多くを占めるいっぽう、「アクティブ」エリアは緑色(評価額増)の銘柄も多く混じりました。特に輝度が高い(評価額増の%がバリ高い)銘柄もちらほらありますね。

なお、ヒートマップの分類は我が家のリスク資産の分類に合わせています。資産の分類にはもうひとつ「目的別貯蓄」のエリアもありますが、無リスク資産で構成するエリアなので上のヒートマップでは表していません。なお、ヒートマップは自前の簡易ツールで作成しています。

【EXCELでヒートマップ】投資資産の増減率をヒートマップで可視化するツール

増減率上位の銘柄群

[TSLA]テスラ が前週末比で+10.2%(為替込み)と強く反発しました。前週イーロン・マスクの保有株売却で荒れましたがきれいに反発しましたね。でもイーロン・マスクは売ると宣言した保有株数の10%はもう全部売り切っていなさそうですね。おまけに国連が飢餓回避策の原資をせびっているようで…まだ売るのかなあ…w

国連機関、テスラ・マスク氏に寄付要請 飢餓回避に活用

[NVDA]エヌビディア は前週末比+8.5%と上昇。決算発表を控え週初は売られましたが、超絶強い決算に株価は素直に「買い」で反応しました。

NVIDIAが2022年度第3四半期の決算を発表、売上高が前年比50%増と好調

は前週末比+7.5%と大反発。前週末日の場中の決算発表の直後、株価は「売り」で反応がありましたが、今週に入り好決算に対する素直な反応がありましたね。

増減率下位の銘柄群

[3287]星野リゾート・リート投資法人 が前週末比-6.9%のダラダラ下げ。なんで下げてるんだっけ?と思ったら増資があったのですね、全然知らんで過ごしていました…。

[4182]三菱ガス化学 が前週末比-5.6%と4週連続の下落です。

[]ビザ が前週末比-5.3%と荒れました。[AMZN]アマゾン が英国で発行した []ビザ のカードを利用停止にしたためです。

アマゾン、英国発行のビザカードを利用停止へ

今週の売買記録

iDeCo口座での投信買い増し

iFree NYダウ インデックス を2.3万円ぶん買い増しています。

iFree NYダウ インデックスの評価額は226万円となりました。評価損益率は48.8%です。

iDeCo口座全体では評価額316万円、評価損益率は41.2%です。

つみたてNISA口座での投信買い増し

嫁のつみたてNISA口座で、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド を3.2万円ぶん買い増しました。

嫁のつみたてNISA口座の評価額は197万円となりました。評価損益率は25.7%です。

今のお気持ちと今後の資産運用展望

米国での各種フィンテック企業の勃興を見るに、[V]ビザ は売り遅れてしまったなァ…という、ぼんやりした悔し味があります。株価が盛り上がっていた夏頃に手放しておくのが吉でしたでしょうか。まあ、悔し味がぼんやりしている時点で本気ではないのですけれどもね。同社のビジネスがオワコンとは思わないけれども、株価はぱっとしませんね。

今月中に損出しを実行しようと意気込んでいたのに、仕事の忙しさにかまけて何も進んでいません。

まあ、無理してしなくても良っかあ…などというモノグサな気持ちも湧いてきましたね。

日経平均は色々理屈つけて30,000円に未だ届きませんけど、そろそろスルスルスルっと30,000円を奪還して、上向いて行くのだと根拠レスで勝手に妄想しています。来い来い来い!!

以上、今週の記録でした!

2021年評価額推移カテゴリの最新記事