この1ヵ月で市場の様相はだいぶ変わりました。米国長期金利の上昇を引き金にして、楽観相場から一転して神経質なほどの軟調な相場となりました。2016年の夏に投資を始めて以降、基本的には楽観相場で過ごしてきたので、ここ最近の株価・為替の動きは投資初心者の感想で申し訳ないですが「新鮮」です。いまのこの調整相場の動きを目を見張って見届けたいと思います。
2018年2月末時点のリスク資産
対前月比では、投資元金+82万円、資産評価額-1万円でした。評価損益は-84万円、損益率は-2.94ポイントとなっており、投資元金を増やしたにも拘らず評価額が増えていないと云う寂しい結果です。これでも月の後半で少しは持ち直したのですが…。
なお、我が家では、「毎月配当」エリアと呼ぶ金融資産からの配当金は生活に還元しています。この額は累積で27万円になり、これも利益として評価すると、資産評価額3,409万円、評価損益+249万円、投資元金に対して+7.90%の損益率となっています。
2018年2月の資金追加
82万円の内訳は以下のとおりです。
- ドル円の下落による危険を気にするのが嫌なのでFXの保証金を追加。69.5万円。
- 毎月のiDeCoの積み立て。1万円。
- つみたてNISA、嫁の初回2月分。7万円。
- 通勤定期代積み立て。毎日積立の原資。2.3万円。
- 毎月のWealthNaviへの積み立て。3万円。
嫁ぶんのつみたてNISAが始まりました。
僕のぶんのつみたてNISAもギリギリ2月からの積み立てに間に合ったのですが、初回買い付けの受渡し日が3月1日だったので、2月末時点の評価額には含まれていません。
新生銀行からも漸くつみたてNISA口座の開設案内が届きました、いよいよ積み立てを開始できます!
後から申請した嫁のつみたてNISA口座は開設が完了して、それより前に申請した僕のつみたてNISA口座がまだ開設していなかった件ですが。つみたてNISA口座の開設状況、僕の口座は開設未完(´Д`;)、嫁の口座は開設完了するも積立設定のエラー判定が小うるさいw マネックス証券ではNISA口座での銀行口座からの自動引き落としに対応していない・かつ対応予定が無いとのことでしたので、2018年からはら他の金融機関に非課税枠を移して…
2018年2月の確定損益、および生活への還元
- FXでの利益、+131,872円(累積+989,118円)
- 有価証券売却益、±0円(累積+507,248円)※何も売却していません。
- 配当・分配金収入、+82,932円(税抜き)(累積+460,345円)
- 雑収入、+2,636円(累積+30,164円)
合計で+217,440円(累積+1,894,166円)
2018年2月は株式の売却は行っていません。 FXで131,872円の利益が出ています。詳細は以下の記事に整理済みです。
2018年2月のFX L/S含み損は溜まりがちだけど13万円超の確定利益
今年もゆるゆるコツコツ、ときどきドキドキ・ハラハラ積み上げていきます。 まだパウエルさんの議会証言などのイベントもあり、2月の成果を締めるには少々早いのですが、いまから明日にかけて取引することは無さそうなので、早々に締めてしまいます。本当のところは、早々に2月を締めて、確定した利益を円高のうちに再投資にまわしたいと云う思惑があります。2018年2月の成果は+131,872円 2018年2月の確定損益の推移です。 &n…
「毎月配当」エリアの収入は「目的別貯蓄」へ。
「毎月配当」エリアで得た配当金/分配金と、お義母さんが遺した投資信託の分配金、合計75,755円は「目的別貯蓄」エリアの原資として出金(リスク資産から離脱)しています。
2018年2月の配当収入、「毎月配当」エリアの収入は合計約3.9万円。
我が家では現在のところ、資産運用の方針を「目的別貯蓄」「毎月配当」「つみたて」「アクティブ」の4つのエリアに分けて定めています。このうち「毎月配当」「アクティブ」「つみたて」のエリアからは配当金もしくは分配金が発生します。2018年2月の配当金/分配金収入 2018年2月の配当金/分配金収入は、92,709円でした。 ただし、内44,923円は、お義母さんが遺してくれたタコ足配当の投信からの分配金です。 今回も元本払…
「アクティブ」エリアの収入は再投資
「アクティブ」エリアおよび「つみたて」エリアで得た配当金/分配金、計7,177円は、再投資にまわしています。
2018年2月の「アクティブ」エリアからの配当金は、ルールに従い積み立てる
我が家では現在のところ、資産運用の方針を「目的別貯蓄」「毎月配当」「つみたて」「アクティブ」の4つのエリアに分けて定めています。 このうち「アクティブ」エリアおよび「つみたて」エリアから得られる配当金もしくは分配金は、「つみたて」エリアで投資信託もしくはETFを買い付けることにより再投資することとしています。「アクティブ」エリア・「つみたて」エリアからの2018年2月配当金 2018年2月の配当金/分配…
FXの利金はWealthNaviで再投資
FXで得た利益は、WealthNaviに移動して再投資しています。
すでにWelthNaviでETFの買い付けが完了しています。
WealthNavi 1ヵ月半経過した成果は?FXの利金はぜんぶWealthNaviに投入しました。
2月のFXの利金、133,672円(1,800円のキャッシュバック含む)は、ロボ・アドバイザーのWealthNaviに入金しました。 そういえば、 1月のFXの利金である83,485円も同じくWealthNaviに入金しているので、もう今年のFXの成果はぜんぶWealthNaviで積み立てていこうか…、なんて思っています。ちなみにWealthNaviは、車買い替えの一部費用を積み立てるのに使っています。貯めたおかねで同じ車でもちょっと気の利いたオプション付けた…
これまでの累積では、+1,894,166円の確定利益を得ています。その内277,636円を「目的別貯蓄」エリアの原資として出金しています。残りの1,616,530円は再投資に充てています。
2018年2月の保有銘柄動向
2018年2月の保有銘柄の動向は、市場に倣っておおいに下げました。
TOPIXが前月比-3.73%、S&P500が-2.82%ですから、そりゃあ下がります。
国内・米国合わせて保有40銘柄の内、11銘柄が上昇、29銘柄が下落でした。
保有銘柄2月の騰落率、上げのトップ5
2月の騰落率、上げのトップ5は以下の銘柄たちでした。
[3994]マネーフォワードが月の後半、急に動意づきました。[7621]うかいは前月に続いてのランクインです。[CSCO]CISCO SYSTEMSは決算が好感されて伸びました。
- [3994]マネーフォワード +1,215円(+35.58%)の4,630円
- [7621]うかい +790円(+21.29%)の4,500円
- [CSCO]CISCO SYSTEMS +3.5USD(+8.43%)の45.04USD
- [2117]日新製糖 +93円(+4.24%)の2,287円
- [3983]オロ +47円(+1.93%)の2,476円
保有銘柄2月の騰落率、下げのトップ5
2月の騰落率、下げのトップ5は以下の銘柄たちです。[2914]JTが決算と最悪地合が重なって暴落しました。[2311]エプコ、ナンピン買いした値よりも落ちてしまいました。
- [2914]JT -564円(-15.61%)の3,048円
- [2311]エプコ -280円(-15.47%)の1,530円
- [3281]GLP投資法人 -13,900円(-10.98%)の112,700円
- [MO]ALTRIA GROUP -6.34USD(-9.01%)の64.00USD
- [SYF]SYNCHRONY FINANCIAL -2.87USD(-7.23%)の36.81USD
2018年2月の運用の点検
2月中にやるべきことに掲げた事項は以下5点でした。
- お義父さんからの相続資産の使い道(国債購入・住宅ローン返済)の配分を決め実行する。
⇒配分を決め国債の買い付けをしました。住宅ローンの繰り上げ返済も行いました。【完了】個人向け国債・変動10年をようやく購入、買う買う詐欺からの卒業
買う買うと言いつつ何かと理由をつけては先延ばししてきましたが、先週ようやく個人向け国債・変動10年を購入しました。 MoneyForwardの資産推移で見ると、我が家の資産に新しい色彩が登場しました。わーい。個人向け国債を買う我が家の事情 お義父さんが昨年亡くなり、嫁が資産の一部を相続しました。 相続したおかねをリスクのある金融商品に換えるのは憚られるものの、いつまでも普通預金のまま置いておくのは勿体無いし、…
- 僕の確定申告を行います。⇒郵送しました。【完了】
- つみたてNISA口座の開設が完了するはず。積み立ての設定を行います。⇒設定しました。【完了】
- 口座ごとに使い道のルールを決めて、整理整頓します。具体的には中途半端に残高が残っているがまるで利用していない銀行口座を潰して現預金を一か所に集めます。⇒【未完】一旦取りやめ
- ちょっとした調整が来そうです(すでに来たw)、手元に残す銘柄、いったん手放す銘柄を検討し実行します。⇒結局のところ何も手放せずに終わりました。調整はまだ続きますが、【完了】
2018年3月の運用プラン
3月にやるべきことは以下のとおりです。
- 嫁が不安がっているので、各証券会社、銀行口座などの情報を一覧にとりまとめておく。
あれ、3月はあんまりやることないな。
調整相場がどういう展開を見せるのか、よおく見守ります。
月次運用報告カテゴリの最新記事
-
2022年3月 月次運用レポート、過去トップクラスのボラティリティ。ゴリゴリ減ってモリモリ増えて…過去最高の評価額に達しましたよ😳😳
-
- 2022.03.05
- ADSK, NVDA, XMTR, [3472]大江戸温泉リート投資法人, [4188]三菱ケミカルHD,
2022年2月 月次運用レポート、怒りと悲しみのウクライナ。我が家のリスク資産もダメージ受けて確認するのも億劫だけど確認するよ!!!😡😡
-
- 2022.02.03
- NVDA, QYLD, [2413]エムスリー, [3287]星野リゾート・リート投資法人, [3472]大江戸温泉リート投資法人,
2022年1月 月次運用レポート、我が家のリスク資産はコロナショック以来の下落幅~💦💦 1年の始まりは辛い一ヵ月になりましたね。
-
- 2022.01.03
- NVDA, TSLA, V, [2413]エムスリー, [2801]キッコーマン,
2021年12月 月次運用レポート、12月は下旬から盛り返して月間大幅プラスで2021年をフィニッシュ!! 2021年の年間パフォは+21.7%でした🙄
-
- 2021.12.02
- ADSK, NVDA, QYLD, [4182]三菱ガス化学, [7729]東京精密,
2021年11月 月次運用レポート、いま一歩まで近づいたリスク資産6000万円はオミクロン株ショックの炎で遠ざかり…タスケテタスケテ
-
- 2021.11.03
- MSFT, NVDA, TSLA, [1375]雪国まいたけ, [2413]エムスリー,
2021年10月 月次運用レポート、波乱の幕開けだった10月の相場、果たして千鳥足家のリスク資産は…?
コメントを書く