2021年7月10日(土)時点のリスク資産評価額、賞与からおかねを注入したのにむしろおかねが減る現象がしばしば起きる。注入した以上の額が溶けましたよw

2021年7月10日(土)時点のリスク資産評価額、賞与からおかねを注入したのにむしろおかねが減る現象がしばしば起きる。注入した以上の額が溶けましたよw

こんにちは、千鳥足です。

コロナ禍を巡る政策やオリンピック開催の是非について、タクシーの運転手さんと意見交換するのが割りと好きです。意見が割れがちな話題なので、例えばビジネス上の身近な人と意見交換するのは気が引けますが、タクシーの運転手さんなら仮に意見が割れても後腐れないのが気楽で良いです。

昨晩の帰宅に使ったタクシーの運転手さんは「外出完全禁止すべき派・オリンピックやっちゃ駄目派」の方でした。とりあえず「外出して帰宅にタクシー使ってすんません」と謝っておきました。

「完全に外出禁止にしたらタクシー困りますよね?」

「そりゃ困ります。国から補助金が必要ですよもちろん。」

なるほどーと色々な質問をいったん呑み込み、

「補助金で何しますかー?」

と、訊ねてみたら。

にっこり笑って「家で独りで飲む。とことん飲む。」との回答。

それはとても良いアイデアですね。

さて、このブログでは、我が家のリスク資産の動きを毎週末に記録しています。後々になって「あのときの状況」「あのときの感情」を辿ることができるよう、ログのようなものです。今週も淡々とリスク資産の動きを記録していきます。

 
 

2021年7月10日(土)時点のリスク資産評価額

2021年7月10日(土)時点のリスク資産の評価額は5369万円でした。資産評価額は-35.2万円(-0.65%)と減りました。

この一週間でリスク資産口座に88.0万円を新たに注入しています。88.0万円の内訳は以下のとおりです。

  • 毎月の 1655 つみたて の原資13万円(「つみたて」エリアへ)
  • 昇給分で新たにつみたてると決めた原資5万円(「つみたて」エリアへ)
  • 賞与から充てる投資資金70万円(「アクティブ」エリアへ)

いっぽう、6月に得た配当所得の一部18.3万円を出金(生活還元)しています。

資金注入額・生活還元額を足し引きすると、評価損益の増減は-104.9万円(-1.94%)でした(白目)。

賞与から入金した後って毎回急落してる気がするんですけど、気のせいですか?

国内は感染者数が再拡大中。東京都は4度目の緊急事態宣言と相成りました。

米国ではPMIが悪化&予想を下回り、新規失業者の申請も予想以上の増加、そこへ日本を初めとする世界各国で感染が再拡大しているという暗いニュースも重なって、景気のピークアウト懸念が台頭しました。7月8日(木)の米国市場では株が売られ債券が買われる展開となり、我が家のリスク資産もおおいに目減りしました。

けれど、その翌日9日(金)には、米国市場は「懸念が台頭?ハァ?」とばかり、きれいに反発しましたね。株式市場のこういうメンヘラぶりって結構好きよ?

ちなみに、年初来で見ると我が家のリスク資産の増減はこんな感じ。

2021年7月10日(土)時点の市場概況

この一週間の各指標値の動きは以下のとおりです。

米国市場は結局、Russell2000を除く3指標がそれぞれがプラスで終わったのですね。けれどドル円が-1.59%と急速に円高が進みましたから、円換算ではマイナスに振れていそうです。

それに対して、日経平均やTOPIXの弱さよ…。もっとも、金曜の米国市場の反発を受けて、次週月曜は国内市場も反発で始まりそうではありますね。

そんな中、我が家のポートフォリオの増減率は-1.94%という結果でした。

2021年7月10日(土)時点の保有資産概況

現在の保有資産の状況とこの一週間の増減率をヒートマップで表しました。増減率は円で評価しているので為替も影響しています。

[AAPL]アップル が週を通して強く+2.7%(株価のみの騰落率は+3.68%)と増減率のトップ。次いで [8963]インヴィンシブル投資法人 とJREITの2銘柄が2位・3位となりました。4度目の緊急事態宣言が発令される中で、不思議と手持ちの銘柄では、ホテル系リートと飲食([7621]うかい[9873]日本KFC)が堅調だったんですよね。「緊急事態宣言の発令が底」という見方の買いなのですかね…?

なお。ヒートマップの分類は我が家のリスク資産の分類に合わせています。資産の分類にはもうひとつ「目的別貯蓄」のエリアもありますが、無リスク資産で構成するエリアなので上のヒートマップでは表していません。なお、ヒートマップは自前の簡易ツールで作成しています。

【EXCELでヒートマップ】投資資産の増減率をヒートマップで可視化するツール

今週の売買記録

つみたてNISAでの買い増しのほかに、以下の取引を行っています。

[XMTR]ゾーメトリーを少量買い増し

前週買った直後にきれいに急落した [XMTR]ゾーメトリー …。

いっぽう[XMTR]ゾーメトリー を購入する原資を作るために手放した [COST]コストコホールセール はきれいに急騰。悔しがる僕を嘲笑うかのように、[XMTR]ゾーメトリー は今週も週の初めから毎日々々元気に続落しつづけやがりました。続落し続けて、証券口座のはした金のドルでも届く額まで落ちてきたので、悔しさに泣き濡れつつ2株だけ買い増しました。

そして7月9日(金)。この日は+9.91%の急反発で週間では+0.29%とギリ上昇。泣き濡れてた僕、嬉ションしかかりました。

 

NASDAQ100 の積み立てを開始

6月給与からの昇給分(手取り7~8万円アップ)の内、5万円を毎月「三菱UFJ国際投信 eMAXIS NASDAQ100インデックス」に積み立てることにしました。

全額投入しないのは、賞与が夏のみ1回になった最初の1年をこれから過ごすにあたって、手元の現金を全部投資にまわしてしまうと途中で現金が枯渇するのでは…?という懸念が拭えないためです。あと、つみたて以外の自由な投資にも少しおかねを回したいですしね。

NASDAQが史上最高値をゴリゴリ更新している最中に積み立てを開始することの不安はありますが、右肩上がりの指数においては、いつ始めたって最高値からの積み立てなんだ。と強い気持ちを抱き選びました。

折角なのでSBI証券のクレジットカード積み立てを三井住友ゴールドカードで行い、2%のVポイントを頂くこととしました。毎月5万円の積み立てで1000ポイントの還元は有り難いです。クレジットカード積み立てが始まるのは8月からなので、7月ぶんの買い付けは手動で行いました。

今のお気持ちと今後の資産運用展望

が再びしぼんでしまって悲しいです。僕の買い玉は幾らで決済できるのでしょうか。

賞与からまずは70万円を証券口座に入れたものの、[2413]エムスリー の決済を終えてからでないと、やたらに株を買い漁るわけにはいきません。最悪、[2413]エムスリー の損失に充てる70万円になる可能性もありますからね…。

ということで、[2413]エムスリー の結着を見るまでは、毎月の積み立てを淡々と行う日々となります。

以上、今週の記録でした!

2021年評価額推移カテゴリの最新記事