2020年4月11日(土)時点のリスク資産評価額、感染拡大も+278万円の回復!! FRBと日銀の金融緩和が効いてます。

2020年4月11日(土)時点のリスク資産評価額、感染拡大も+278万円の回復!! FRBと日銀の金融緩和が効いてます。

引き続き新型コロナウイルスが全世界で猛威をふるっています。

日本国内でも大都市圏を中心に感染者が急増しており、安倍首相は4月7日に遂に7都道府県を対象に緊急事態宣言を発令しました。

事前に緊急事態宣言が発令されるだろう「雰囲気」は醸成されていて、前日には「明日発令」と云う不思議な発表もありましたから、比較的穏やかに緊急事態宣言下の生活に移行したように思います。

勤め先の仕事で言えば、もちろん事業継続の準備でわたわたしましたけれども、おおむねきれいにテレワークに移行しました。移行しきれない「社会インフラに近いプロジェクト」だけが致し方なく現場活動を続行しています。

ただ、優柔不断で決断が遅い上に、決断したところで最早その実行力・スピードがないお客様のプロジェクトだけは、どちらも選択できずに緊急事態宣言の当日に「プロジェクト停止」を通知してきやがりまして、停止期間中の補償問題でしばらくゴタゴタしそうです。こういうお客様はいずれ落ち着き次第切るしかないし、たぶん自然淘汰されてゆくのだろうなあ。

さて、わたくし千鳥足のような投資初心者は、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのか、それを把握することが重要だと考えています。毎週末のリスク資産評価額の推移を記録しているのはそのためです。今週も淡々と記録を残しておきます。

 
 

2020年4月11日(土)時点のリスク資産評価額

2020年4月11日(土)時点のリスク資産の評価額は3611万円でした。ウェーイ!! きれいな右肩上がり!!

前週末比でリスク資産の 評価損益は+278.7万円(+8.36%) です。

今週は新たな資金注入も、出金(利益の生活還元)もありませんでした。

このためリスク資産の評価額はそのまま+278.7万円(+8.36%)であります。

 

年初来の損益額や損益率が見えないフリさえすれば、
なんて気持ちいい右肩上がりの推移でしょう。
そうだよ、一時は4450万まであった「不都合な事実」()さえ
忘れてしまえばいいのさ。

2020年4月11日(土)時点の市場概況

市場 指標 前週末比 我が家のリスク資産
日本市場 日経平均 +9.42%
+8.36%
TOPIX +7.92%
JASDAQ +8.27%
マザーズ指数 +12.87%
東証リート指数 +7.73%
米国市場 NYダウ +12.67%
S&P500 +12.10%
NASDAQ +10.59%
ほか(ウォッチ対象) 上海総合 +1.18%

前々週はすべての指標が騰がり、前週はすべての指標が下がり、今週はすべての指標がまた騰がりました。

世界経済は呉越同舟、みんなでひとつのジェットコースターに乗って、おおきな口を開けてバンザイしながら絶叫したりキャッキャ喜んでるよな状態ですね。

米国市場はFRBがなりふり構わず買い支えている状態。2.3兆ドルの緊急資金供給は、ハイイールド債やジャンク債まで買い取ると云うもので、直接的な企業支援に打って出ました。金融史上に刻まれる画期的な施策と報じられています。けれど協調減産期待で騰がりつつあった原油価格は、合意内容が不十分とされて一気に値を消し、株価も上値が重い展開で一週間が終わりました。次週の懸念材料になりそうです。

 

これは新コロが収まり次第、一気にインフレに傾きそうな、
手綱引きが難しい展開になりそうですね。
これに限らず新コロ終息後の世界の政治・経済をめぐるパワーバランスは
きっと波乱含みで、終息後の世界を早く見たいような見たくないような微妙な気持ちです。

2020年4月11日(土)時点の保有資産概況

ヒートマップで表す保有資産の概況

保有資産の前週末比のヒートマップです。ヒートマップは自作のEXCELのマクロで作成しています。

今週は全面的に緑(評価額増)となりました。株式が騰がり、債券は横這い、国内REITは急速に値を戻しています。

米国株はこれまで戻りが遅かった中小型株にも買いが入っている印象です。NY市場などに上場している時価総額1001位~3000位の銘柄をもとにしたラッセル2000指数は、前週末比+18.5%とおおきく飛躍、今週に限って言えばS&P500やNASDAQを上回りました。

中小型株が株式市場の先行指標として機能していると見るよりも、FRBの緊急対策によって跳ね上がったと見るべきでしょうね。

 

FRBによるハイイールド債やジャンク債の買い付けが効いています。
高配当ETF である SPYD も似たような感応度で反応していますね。
おかねじゃぶじゃぶのこの状態、副作用は大丈夫なのかしらん?

値上がり銘柄ピックアップ

保有銘柄の個々の騰落は、以下のツールを使って管理しています。保有銘柄数がだいぶ増えてきたので、毎週末の株価を取得&記録するのに便利です。よろしければ使ってくださいね。

【EXCELで株価取得】国内株・米国株の株価を銘柄・日付指定で取得するツール

保有50銘柄中、値上がりしたのは50銘柄!!。全銘柄が値上がりました。凄い。

[]ディレクション・デイリー・S&P500ブル3倍ETF は前週末比+38.38%。

が同+30.30%、 が同+21.76%とホテル系JREIT銘柄の投資口価格回復が顕著です。ただ年初来で見ればそれぞれ-31.55%、-58.06%と云う悲惨な状態に変わりなく、新コロの終息とインバウンドの回復まで待てるなら、今もまだ割安感はありますね。

[SPYD]S&P500高配当株ETF が同+20.71%、[DON]米国中型株配当ETF が同+20.01%とジャンプアップしました。FRBによる緊急対策がガツンと効いたETFたちですね。

値下がり銘柄ピックアップ

保有50銘柄中、値下がりした銘柄はゼロでした!!

こんなことは初めてです。

今週の売買

[7701]島津製作所を購入

テレワーク中に twitter を眺めていたら()、[7701]島津製作所 の公式アカウントからの発表が飛び込んできました。

陽性一致率・ 陰性一致率100%とは、的中率100%というわけではなく、従来の手間暇かかるPCR検査と同じ結果が短時間で得られるというものですね。

場中での公式発表で「うお?!」と嬉しくなってしまい1単元買っちゃいました。

これからの投資作業

「方針」とか云うほど高尚なものではないので「作業」と言い切ります。

  • 債券上昇・株価下落の場面が再現されるならば、BNDからSPYDへの入れ替えを進めます。
  • FXをやめた資金で株を買う。株株する。(7701 島津製作所 の継続保有は要検討)
  • []S&P500米国株ETF のつみたてをする。
  • それ以外は新規の買い付けは様子見。

 

まずはもうちょい株価あがって含み損が
消えて欲しいところですが、どうでしょうね。
国内の感染者数も少しずつ落ち着いてくれると良いのですが…。

2020年評価額推移カテゴリの最新記事