年度替わりの諸々の調整ごとで未だにドタバタしています。あともう2イベント通過でようやく「新年度」から解放される見通しです。慌てて組織改編なんてするからいかんかったのです。自業自得です。 さて、このブログでは、我が家のリスク資産の動きを毎週末に記録しています。後々になって「あのときの状況」「あのときの思考」を辿ることができるよう、ログのようなものです。今週も淡々とリスク資産の動きを記録していきます。 […]
新年度が始まりドタバタしているさ中に複数の提案依頼が重なって、さらにドタバタ過ごしています。 提案書と見積り3案件ぶん、みんなで手分けして昨日中に作成を終えたので、本日は自分の時間。家計簿締めて、リスク資産の運用実績締めて、今月の予定を嫁と相談する日曜日。まあまあ忙しいなこれ😇 — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) April 3, 2021 仕事がドタ […]
どうもどうも、こんにちは、千鳥足です。 年度末・年度始めと、仕事がすごく忙しいです。ほんの数年前までなら、こんなときには、休出も徹夜もしてこなしていたものですが、仕事以外の時間も大切にするようになって、時間にメリハリ付けてこなそうと思うと、いやーなかなか捗らない。物事の決断が遅く&ゆるくなりがちな自分に、才能の無さを感じたりしますね。 まあそれはさておき、2021年3月のリスク資産の運用実績を確認 […]
つい先日新年を迎えたばかりなのに、もう4月ですよ!新年度の始まりですよ! 時の流れが早すぎて恐ろしいほどであります。 こんなに早く感じるなんて、家庭も仕事もルーティンにはまった退屈な日々を送っているということなのでしょうか?いやいや、それなりに、波瀾含みで新鮮な日々を送っているつもりなのですけどねえ…? さて、そんな疑問を抱く春うららな本日、わたくし千鳥足は、個人投資家のルーティン作業のひとつ、「 […]
次年度の立ち上げに向けた準備で仕事はそこそこ忙しい日々を過ごしております。 週末はのんびりしたいところですが、春の訪れで桜も花開く…!となれば、疲れていても早起きして外に誘い出されてしまいますね。 桜模様のペイント入れました☺️ pic.twitter.com/SWOUY4K8Ma — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) March 27, 2 […]
2021年3月、開業したばかりのオーベルジュ、「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」で滞在してきました。 [2764]ひらまつ のホテル事業における最も新しく開業したお宿になります。 THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 posted with トマレバ 長野県北佐久郡御代田町大字塩野375-723[地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt 一休 るるぶ Yahoo!トラベル […]
わたくし千鳥足、[1655]S&P500米国株ETF を積み立て始めて、そろそろ丸2年が経過します。 毎月の積み立て額の合計は21.8万円に。[1655]iシェアーズS&P500米国株ETFの積み立てを開始! 当初、昇給分と思い2019年4月以降毎月10万円で始めた 1655つみたて は、その後同年11月より13万円に増額して継続し、現在に至ります。 この記事では、積み立て始めて丸 […]
金曜日に休みを取って、金・土と一泊で信州に出掛けて参りました。 働いても働いても株価が下がるので逃避行です🥺 pic.twitter.com/zYlylHspVx — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) March 19, 2021 安曇野から上田に入り、佐久の片隅にオープンしたオーベルジュに一泊してきました。配当収入による旅行ですヾ(*´∀`*)ノ TH […]
2021年1月の後半あたりから急落を始めた [2413]エムスリー、ただそれだけであれば、急落したとはいえ含み益はまだまだありましたし悲劇でも何でも無いのですが。 下落の途上、信用取引で落ちるナイフを何本も掴みに行った我が家のポートフォリオにおいて、エムスリー評価額の痩せ具合はもはや悲劇。否、悲劇を通り越して喜劇かな?ってくらいなので、反省を記録しておきます。まああんまり真面目に反省できていないん […]
新年度に向けて今週も仕事が忙しかったです。 新年度から新しい役割を拝命することとなりまして、気持ちの盛り上がり2割・「超めんどいなァ…チッ」という感情8割です。僕の働き盛り、どこ行った!? — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) March 13, 2021 めんどくさがりなので、自分を楽にする仕組みを作ることにしばらく忙しくなります。早く落ち着きたいなぁ…。 さて、この […]