2度目の緊急事態宣言のさ中の一週間、平日は全日テレワークで過ごしました。 1日くらいは出社しておこうかと思ったものの、その日がちょうど役員会、出席するおっさんどもが一様に出社する気配を察したので、混ざってはならぬ混ざってはならぬ…と、自宅にひきこもる選択をしました。テレワークでできることはテレワーク!基本ですね。 平日は天気が良かったので、休み時間に嫁と二人で散歩したり、公園に出向いて昼飯(コンビ […]
会議満載で忙しい一週間を過ごしました。 出社した日に飲んで帰宅したら、嫁が激オコで週末も機嫌が直りません。新コロ感染拡大してるのに何やってんのと、一切の説明も受け付けず。こういうのはもう時間で解決するしかありません。大人しく待つわ~と構えています。(ベテラン夫婦の風格) さて、わたくし千鳥足のような投資初心者は、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのか把握することが重要だと考えていま […]
まいたけの焦がしバター醤油炒めが食べたいから、[2801]キッコーマン と [1375]雪国まいたけ を新規に買いました。 以上!! おしまい!! と、それだけでは謎なので…。 キッコーマンと雪国まいたけを買った経緯 買った理由は曖昧でして。買った理由ではなく経緯です。経緯というほどのことですらないのだけれども。 会社四季報 プロ厳選500銘柄 2021年新春号という雑誌を年末間近に買ったのよさ。 […]
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 正月はゆるゆると過ごしました。 休みが明けると早々に緊急事態宣言が取り沙汰されて、あれよあれよと発令されてしまいましたね。実効性あるんかしら…?と疑問で仕方ない面はありますが、社会貢献とおもってきちんと従おうと思います。 さて、わたくし千鳥足のような投資初心者は、世界の政治・経済の動きが市場にどういう影響を及ぼすのか把握することが重 […]
2020年の12月が終わり、つまり2020年が終わりました。 2020年の株式市場は激動の一年でした。けれど米国市場も国内市場も、ひいては我が家のリスク資産も、大変良い状況で年末を迎えることができて感謝・感謝であります。 それでは、2020年12月のリスク資産の運用状況を確認します。 2020年12月末時点 我が家のリスク資産 リスク資産評価額の推移 2020年12月末時点のリスク資産評価額は45 […]
2020年12月の大晦日です。 一年の最終日、みなさまどう過ごされていますか? わたくし千鳥足は、12月の配当収入を数えて過ごしております。 12月はァァァ! たくさんの銘柄からのォォォ! 配当があってェェ! ウレシイイィイイイィィィィィんっぎッ!!!(*´Д`) 能面のような冷静な表情でおかねを数えながら、脳内はそんな歓びが渦巻いています。 え?配当を得ることは非合理的…? はあ…?人さまのおか […]
わたくし千鳥足、高配当株投資もやりますし、成長株投資もやりますけれども、本筋の本筋、主力はインデックス投資の積み立てなのであります。 「つみたて」エリアは、評価額はまだいちばん小さいけれども、新規の資金注入はいちばん多いエリアなので、いずれ最大勢力ぶっちぎりをかますエリアなんだと思っています。たぶん。そうなったらいいな。 我が家ではiDeCoやつみたてNISAのほかに、毎月定額(13万円)を [1 […]
25日に2020年の仕事を納めました。 最終日になって見積額に物言いが付くというモヤモヤの残る幕引きとなりましたが、まあ処置は年明けに先送りして、年末イベントに集中したいと思います。 クリスマスは、毎年恒例で [7621]うかい のうかい亭でディナーを頂いてきました。カウンター席にもサロンのソファにも、隣の組とのあいだにアクリル板が設置されていたりして、はぁ…そうだよね、コロナ禍だよね…。と現実が […]
2020年12月、新規に [ADSK]オートデスク を購入いたしましたのでそのご報告です。 オートデスクを選んだ理由 [ADSK]オートデスク は、AutoCAD など建築・土木・機械などを始め幅広い分野で利用されているアプリケーションを古くから開発・販売している企業です。 仕事で関わる機会が増えている わたくし千鳥足、IT業界に居てもCAD/CAMの領域は畑違いなのですが、建設業のITシステムで […]
年末の買い物でルンバを購入しました。 昨年購入した子は2F専任として、今回購入した子は1F専任として日々のお掃除に励んでもらいます。 スキンも届いたので着せてみました。 奥 :るん太(2F担当) 手前:るん子(1F担当) pic.twitter.com/zTktu5aGeB — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) December 19, 2020 さて、わたくし千鳥足の […]