資産運用

8/51ページ

2021年5月 月次運用レポート、リスク資産めちゃ削られた5月…!! でも下旬にはだいぶ戻ってましたね。薄氷の資産増、これで7か月連続の増であります!

こんにちは、千鳥足です。 GWが明けて、ハァ…永遠のGWが欲しいなぁ働くの辛いなぁと思っている内に、5月が終わりました!仕事は役割が増えていろいろな苦情処理や調整ごとが今まで以上に増えました。ぐちゃぐちゃな調整をしていると、無心にプログラミングしてた頃に戻りたいなぁと思うこともありますが、なんやかや問題整理と調整ごとが上手にできるのが僕の売りどころなのだなあと割り切って無表情に働きますよ。 昨今辛 […]

2021年5月29日(土)時点のリスク資産評価額、米国・国内ともワクチン接種が進行。おかねがまあまあ増えました。さあ経済回復に向けてGOGO!!

こんにちは、千鳥足です。 いくつかの仕事イベントを通過して時間に余裕が生まれました。束の間のゆとりを存分に味わう一週間でした。 昨日は夏のボーナスを前に考課会議でした。みなさんが推したり引いたり貶めたりするやりとりをうまく調整して、おおむね妥当な評価割合を構成させることが僕の役割になります。みなさん基本的には部下の評価を上げたい気持ちでいっぱいなので、下げ調整が入れば声が荒ぶる一幕もあったりします […]

2021年5月22日(土)時点のリスク資産評価額、ガッキーショックは仮想通貨市場を破壊し株式市場を護った?!我が家のリスク資産も新垣さんに護られたのかも。と思うと愛おしい。

こんにちは、千鳥足です。 新垣結衣さんと星野源さんが結婚を発表しました。おめでとうございます! 新垣さん、たぶん私生活はめっちゃテンション低い生活してそうな気がするんですけど、星野源さんはそんな低テンションの輩にも「ふふっ」て柔らかな笑いを添えてくれそな男性に思えて、まあ要するにお似合いだと思います。 市場が危惧した「ガッキーショック」は不発に終わりましたが、仮想通貨市場を破壊するパワーではありま […]

2021年5月15日(土)時点のリスク資産評価額、NASDAQ急落!を超える日経平均急落!で、我が家のリスク資産も見事に急落してました。

こんにちは、千鳥足です。 若い市長が高齢者よりも早くワクチンを打ったら「抜け駆け」と大騒ぎ、報道を観てたら「失望した」「悔しい」と怒ってるお爺ちゃんや泣いているお婆ちゃんまで居て、こちとらそんな爺ちゃん婆ちゃんの浅ましさにこそ失望しておりますよ。コロナ禍は人々の本性を剥きだしにさせるいやあな災害でありますね。 このコロナ禍に宅飲みに来いよと誘ってくるうちの親父にあきれつつ。まあワクチンの順番に憤っ […]

【配当金で旅行しよう】2021年GW 青森・岩手 東北旅行 奥入瀬渓流ホテル・湯川温泉 山人

2021年のGWは、青森・岩手に2泊3日の旅行に出掛けて参りました。 青森県十和田市 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル 岩手県湯川温泉 山人(yamado) 宿泊に利用した2つのお宿のレビューがメインの記事になります。 2021年GW 東北旅行 往路は羽田空港発-青森空港着、復路は秋田空港発-羽田空港着。現地での移動はレンタカーです。 現地ではのんびり…と言いつつわりと距離の長い430kmほどのドラ […]

2021年5月8日(土)時点のリスク資産評価額、遂に僕のエムスリーがお星さまに…😢 総額は微増も心配ごとが残る一週間でした。

こんにちは、千鳥足です。 GWは谷間の5月6日7日も繋げて9連休。毎日忙しく楽しく過ごしています。 そんなGWも今日と明日の2日で終了。深い悲しみと「仕事ヤダヤダ!ヤダヤダ!」…心の中で床に寝転び激しくイヤイヤをする童心の如き辛みに気持ちが支配されています。嗚呼、もう一年中ゴールデンだったら良いのに…。 さて、このブログでは、我が家のリスク資産の動きを毎週末に記録しています。後々になって「あのとき […]

2021年4月 月次運用レポート、減ってるだろうと思ってましたが意外にも??増えていました!米国の格の違いを見せつけられた春です。

こんにちは、千鳥足です。 忙しかった4月が過ぎ、GWとなりました。緊急事態宣言2回目だ3回目だと騒いでいる内に、今年も早や3分の1が過ぎてしまったわけです。 昨年に続き今年のGWもコロナ禍の中で過ごすことになりました。昨年の今頃は、正直こんなに長引くとは思っていなかったです。世間のピリピリ度合いで言えば今年よりも昨年のほうが尖鋭で、昨年は宿に断られて予定していた旅行がなくなりましたが、今年は予定ど […]

【キッコーマン】2021年3月期の通期決算のまとめ。前期はコロナ禍でも増益!決算短信で非開示となった今期予想は…?

こんにちは、千鳥足です。 保有銘柄である [2801]キッコーマン が2021年3月期の通期決算を発表しました! コロナ禍中に騰がり、いま軟調になりつつある同銘柄の決算を眺めてみます。 [2801]キッコーマン が2021年3月期の通期決算を発表 キッコーマンが2021年4月26日の正午に、2021年3月期の通期決算を発表しました。 2021年3月期のキッコーマンは、2Q決算でコロナ禍でも強い業績 […]

2021年4月24日(土)時点のリスク資産評価額、米国長期金利に飽きた市場は利益確定で急落★ 我が家のリスク資産も70万ほど削られました。

こんにちは、千鳥足です。 先日、都内の密ではないお店で飲んだあと、新橋駅前の富士そばが営業していることに気付き、「ほう、そばで〆て帰ろうか」と立ち寄ったところ、数分待って提供されたのは、持ち帰り用の容器と袋に入れられたかけそばでした。 あああああ。テイクアウトのみの営業?! そりゃそうか、もうこんな時間だし! 無理無理無理。僕んちこっから電車だし。かけそば持って電車乗るとかジェントルマンのすること […]

我が家のつみたてNISA、39ヵ月間のつみあがり具合。つみたてNISAは3年―青春・胸キュンな高校生活に相当する―を超えて年輪を刻み続けています。

どうも、車を購入する原資につみたてNISAのおかねを充てようと一度は決断したものの思い留まり、いまも継続してつみたてNISAで積み立てている千鳥足です。こんにちは。 2018年1月につみたてNISAを始めて、早や39ヵ月が経過しました。 その間に米中貿易摩擦があり・コロナショックがあり・米国大統領の交代があり…、つみたてNISAに積み立てたおかねには、そのときどきの世相が年輪のように刻まれています […]

1 8 51