こんにちは、千鳥足です。 2022年の2月が終わりました。長らくきな臭さに満ち満ちていたウクライナ-ロシアですが、とうとうプーチンが狂ったかのような全面侵攻に踏み出して、以降酷い状況が続いています。 軍事大国の侵略を受けるウクライナに対して「戦争を止めるにはウクライナが降伏するしかない」「どうせ負けるのだから国民の命第一に降伏すべき」などという言説をちらほら見かけます。こういう意見を見聞きすると、 […]
こんにちは、千鳥足です。 ウクライナ情勢が非常に厳しいものになってきましたね。 ロシア軍が一部撤退というロシア報道、否むしろ増強しているという米欧ウクライナの報道、ウクライナ軍が親ロシア側を砲撃という報道、ロシアの自作自演だという報道、ウクライナで親ロシア派の住民が大量虐殺されているというロシアの訴え、それをはっきり否定する報道、情報戦ちゃ情報戦なのでしょうけれども、ロシアの情報戦が何の目新しさも […]
こんにちは、千鳥足です。 平日は忙しく働き、休日は早起きしてドライブに出掛けるスタイル。朝5時前に起床して河口湖に出掛けてきました。 河口湖もみじ回廊🍁と富士山🗻 pic.twitter.com/tuNeBB53u8 — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) November 13, 2021 うちの車は自動運転といえば車速の維持とレーンの維 […]
こんにちは、千鳥足です。 さいきん別のことにハマっていて、投資から気持ちが少し離れています。 その所為もあって(?)、前週末のリスク資産評価額の記録も漏らしてしまいました。今回は2週間ぶんまとめての整理となります。 投資の興味が薄れたことは、毎月の積み立て以外は頻繁に売買をするわけでもないですし、良い傾向だろうと思って醒めています。またいずれ、自然と気持ちも戻ってくるでしょう。 さて、このブログで […]
こんにちは、千鳥足です。 国内の新コロ感染者数の増加が勢いを増していますね。 家族が濃厚接触者、家族が陽性、勤め先にもヒタヒタと忍び寄る新コロさんの包囲網。我が家の生活の中では職場ルートがいちばん危うそう。明日~来週一週間はテレワークにすっかな😌 — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) August 12, 2021 感染するもしないも、対策どこまでするも […]
こんにちは、千鳥足です。 6月が終わり、2021年の上半期が終わりました。早いなあ。こうしてまたあッという間に1年が終わるのでしょうね。 関東は6月の終わりになってようやく梅雨らしくなりました。 少し前から庭でゲコゲコ鳴いていたカエルが卵を産んでいたようで、庭の水たまり()におたまじゃくしが孵っていました。テレワークの日は毎日昼頃「そろそろ脚が生えてきたかな…?」と覗きに出ています。平和です。 さ […]
こんにちは、千鳥足です。 今年は早々に梅雨入りしそうだと囁かれていたのに、いまや記録的に遅い梅雨入りになりそうだとか。 雨を願う声なのか、ここ一週間ほど、我が家の庭では毎晩カエルの鳴き声が響いて、僕は好きです。 さいきん家の庭に🐸 が棲みついていて、間近に聞こえるグェッグェッグェッグェッグェ…の鳴き声が愛おしい☺️ — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@ch […]
こんにちは、千鳥足です。 新垣結衣さんと星野源さんが結婚を発表しました。おめでとうございます! 新垣さん、たぶん私生活はめっちゃテンション低い生活してそうな気がするんですけど、星野源さんはそんな低テンションの輩にも「ふふっ」て柔らかな笑いを添えてくれそな男性に思えて、まあ要するにお似合いだと思います。 市場が危惧した「ガッキーショック」は不発に終わりましたが、仮想通貨市場を破壊するパワーではありま […]
年度替わりの諸々の調整ごとで未だにドタバタしています。あともう2イベント通過でようやく「新年度」から解放される見通しです。慌てて組織改編なんてするからいかんかったのです。自業自得です。 さて、このブログでは、我が家のリスク資産の動きを毎週末に記録しています。後々になって「あのときの状況」「あのときの思考」を辿ることができるよう、ログのようなものです。今週も淡々とリスク資産の動きを記録していきます。 […]
昨年末、地元の応援クーポンを大量に買いました。休日ともなれば日々その消化に勤しんでおります。 はあぁぁぁわわ。地域応援クーポン消化活動。 pic.twitter.com/7tDZHSNn47 — 千鳥足@永遠の投資初心者 (@chidoriashi_sh) February 11, 2021 超粗挽き・超レアなハンバーグ、超絶美味しかったのでクーポン無くなってもまた訪問したいと思います。 さて、リ […]